
現在、新聞配達のアルバイトをやっているのですが、周りの人の雰囲気や、言動がとても不快で、辞めたいと思っています。私が配達するのが早いと難癖をつけて私が配達したあとを後ろから私にわからないようにつけてきて、新聞が少し折れ曲がっていることを発見してそれを他の人に言いふらしたり、正しいところに入れているにも関わらず、新聞を盗んでいると言って来たりします。しかし実際には盗んだことはないです。私の家の近所に集金に来たときは、私が普段どのようにしているのかを近所の人から聞いたり、アルバイトでの失敗を近所の住民に言いふらしたりします。
こんなところでアルバイトをするのは、精神的にも辛いです。普通に退職願いを出すより、こういったことがあったのを店長に伝えて辞めたほうがいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し不思議なんだが後をつけて告げ口するなんて
そんな暇な人間がいたら
そいつの方がよっぽと職場で浮いているはずだ。
新聞を盗むって・・・何のために?
売るのか?
捨てるのか?
もしかしたら質問者が新聞を配らなかったり捨てたり
仕事中の会話や礼儀が悪かったりした疑いがあるのではないか?
それならば近所の人に聞くこともうなずける。
何にせよ善く在ればいい。
自分のことより他者を思いやってのことであれば
何にせよ悪い結果には結びつかないだろう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は高校時代の2年8ヶ月間を殆んど休まずに新聞配達(朝刊)を続けた者です。
私は稼ぐつもりで高校生アルバイトとしては配達部数が多いと専業者のオジサン達からも感心された350~360部を受け持ってましたが、専業者の皆さんから嫌がらせを受けた記憶はないですね。
むしろ、若いのに根性があると褒められてましたが、イジメを受けるような人達に共通するのは「挨拶が出来ない」傾向があります。
アナタは、同じ仕事をする仲間にきちんと挨拶が出来てますか?
挨拶が出来ない人は「陰口を叩かれる」ことから始まり、次第にイジメの対象にされ易いです。
新聞配達ぐらいで対人関係に悩んでるようでは、他の職場でも悩むことになるのではないでしょうか?
仕事仲間に嫌われないためには「積極的な挨拶」と「仲間を労る気持ち」が必要なんですが、それがアナタには上手く出来てないように思うのです。
私は、高校生アルバイトでも時間に余裕がある時は折り込みチラシ入れなどを無償奉仕の気持ちで手伝ったりしてましたし、誰にでも顔を合わせると「おはようございます」と大きな声で挨拶してました。
こんな簡単なことが出来ない大人もいますが、大抵は仲間から嫌われてますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
いただいた野菜を会社の人にあ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
今の若い世代って挨拶しない人...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
無視をするご近所さん
-
仕事が早くあがるときみんなに...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
派遣スタッフに対する社員の失...
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
-
職場で挨拶しか出来ないです。...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
偶然彼氏の知人に会ったときの挨
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝礼で一言話さなければならな...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
無視をするご近所さん
-
お店に入っても挨拶されません...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
ヤッホーという挨拶
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
おすすめ情報