dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAMAHA SRT100と新iPadをL2TP/IPsecでVPN接続したいのですがうまくいかず困っております。
SRT100はファームを最新(Rev.10.00.60)にアップ済みです。FWをOFFにしたりしましたがうまく接続できず「L2TP-VPNサーバが応答しませんでした。もう一度接続してください…」となってしまいます。

【環境】
回線はADSL環境です。また固定IPは取っておりません。
ipadは3G接続でiOSは5.1です。
【SRT100config】
ip route default gateway pp 1
ip lan1 address 192.168.100.1/24
pp select 1
description pp PRV/PPPoE/0:ADSL
pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname userid password
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp inbound filter list 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008
ip pp nat descriptor 1000
pp enable 1
pp select anonymous
pp name test
pp bind tunnel1
pp auth request chap-pap
pp auth username remote1 remotepassword1
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type stac
ip pp remote address pool 192.168.100.99
ip pp mtu 1258
pp enable anonymous
tunnel select 1
tunnel encapsulation l2tp
ipsec tunnel 1
ipsec sa policy 1 1 esp 3des-cbc sha-hmac
ipsec ike keepalive log 1 on
ipsec ike keepalive use 1 off
ipsec ike nat-traversal 1 on
ipsec ike pre-shared-key 1 text remotetest
ipsec ike remote address 1 any
l2tp tunnel auth off
l2tp tunnel disconnect time off
l2tp keepalive use on
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1
ip inbound filter 1001 reject-nolog * * tcp,udp * 135
ip inbound filter 1002 reject-nolog * * tcp,udp 135 *
ip inbound filter 1003 reject-nolog * * tcp,udp * netbios_ns-netbios_ssn
ip inbound filter 1004 reject-nolog * * tcp,udp netbios_ns-netbios_ssn *
ip inbound filter 1005 reject-nolog * * tcp,udp * 445
ip inbound filter 1006 reject-nolog * * tcp,udp 445 *
ip inbound filter 1007 reject-nolog 192.168.100.0/24 * * * *
ip inbound filter 1008 pass-nolog * * * * *
ip policy service group 101 name="Open Services"
ip policy service group 102 name=General dns ntp
ip policy service group 103 name=Mail pop3 smtp
ip policy service group 104 name=IPsec ike esp udp/4500 udp/1701
ip policy filter 1100 reject-nolog lan1 * * * *
ip policy filter 1110 pass-nolog * * * * 102
ip policy filter 1122 static-pass-nolog * lan1 * * *
ip policy filter 1123 static-pass-nolog * local * * *
ip policy filter 1124 static-pass-log * * 192.168.100.0/24 * http
ip policy filter 1130 pass-nolog * tunnel* * * *
ip policy filter 1140 pass-nolog * pp1 * * *
ip policy filter 1500 reject-nolog pp* * * * *
ip policy filter 1520 pass-log * lan1 * * 101
ip policy filter 1530 static-pass-nolog * local * * 104
ip policy filter 1600 reject-nolog tunnel* * * * *
ip policy filter 1620 reject-nolog * pp* * * *
ip policy filter 1630 pass-nolog * tunnel* * * *
ip policy filter 1640 pass-nolog * local * * *
ip policy filter 1650 pass-nolog * lan1 * * *
ip policy filter 1700 pass-nolog local * * * *
ip policy filter 1710 static-pass-nolog * lan1 * * *
ip policy filter 1720 static-pass-nolog * pp* * * 104
ip policy filter 2000 reject-nolog * * * * *
ip policy filter set 101 name="Internet Access" 1100 [1110 1123 [1124] 1122 114
0 1130] 1500 [1530 1520] 1600 [1640 1650 1620 1630] 1700 [1710 1720] 2000
ip policy filter set enable 101
nat descriptor log on
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor address outer 1000 ipcp
nat descriptor address inner 1000 auto
nat descriptor masquerade static 1000 101 192.168.100.1 esp
nat descriptor masquerade static 1000 102 192.168.100.1 udp 500
nat descriptor masquerade static 1000 104 192.168.100.1 udp 4500
ipsec auto refresh on
ipsec transport 1 1 udp 1701
syslog notice on
syslog debug on
dns server pp 1
dns server select 500001 pp 1 any . restrict pp 1
dns private address spoof on
l2tp service on

以上です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

その後、解決しましたか?


IPアドレスについては、アプリのFree IP Addressがあります。
それで見るとグローバルIPアドレスとローカルIPアドレスがあります。
基本的にグローバルIPアドレスがグローバルとローカルに割り当てされると大丈夫でしょう。
この場合はNATトラバーサルに関係しません。
ただし、ローカルにプライベートIPアドレス(10.0.0.0~10.255.255.255)が割り当てされていると、
NATトラバーサルが現状使えないSRT100では接続は難しいでしょう。
何度かipadを再起動させて運良くグローバルIPアドレスが割り当てされることもあるようです。

それが原因かどうかを切り分けるにはIPSec接続のない普通のWiFi環境で出来るか試すといいですね。
WiFiでも出来ないならログを確認してL2TPの鍵などがきちんと生成されているか確認が必要です。

WiFiで出来て3Gは出来ないのであればNATトラバーサルを疑ってみて間違いないでしょう。
頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信遅くなりすみませんでした。

iPadにはグローバルIPが割り当てられておりました。
(iPadでもローカルのIPが割り当てされることがあるのですね。勉強になりました。)

show ipsec saで確認した所SAは作成されている?ようでした。

sa sgw isakmp connection dir life[s] remote-id
------------------------------------------------------------------------------
1 1 - isakmp - 3596 126.195.000.000
2 1 - tra[001]esp send 3460 126.195.000.000
3 1 - tra[001]esp recv 3421 126.195.000.000
4 1 - tra[001]esp recv 3460 126.195.000.000
5 1 1 tra[001]esp send 3596 126.195.000.000
6 1 1 tra[001]esp recv 3596 126.195.000.000
※IPは編集してあります。

NATトラバーサルは関係なさそうですが私の知識ではこれ以上は厳しそうなので一度YAMAHAに確認してみようと思います。
ただ私がネットで探した限りSRT100を使ってL2TPをやられている方はいなさそうなので無理そうかもしれませんね。。。

お礼日時:2012/05/10 18:30

利用されているipadはグローバルIPアドレスが割り当てられていますか?


SRT100は確かL2TP/IPSec接続では現在のリビジョンではNATトラバーサルは未対応だったと思います。
もしも、割り当てされているIPアドレスがプライベートであれば通信が出来ない可能性が高いですね。
3Gの場合でもSoftBankはプライベートアドレスを割り当てされることもあります。
この場合はNATトラバーサルが使えないSRT100では難しいかもしれないですね。
普通にIPSecはNATトラバーサルが使えますし、L2TP/IPSec接続にも対応リビジョンを期待したいですね。

YAMAHAルーターお客様相談窓口にメールで問合せしてみてはいかがですか?
結構丁寧に回答してもらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!