牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

こんにちは。
今1歳2ヶ月の子供がいる30代のワーキングママです。
子供が3ヶ月のときから、お姑さんと同居していて
私、旦那、お義母さん、子供とと4人で私たち夫婦の家で暮らしています。

私は在宅ワークなので、大体昼間はお義母さんと半々くらいの割合で子供を見ています。
子供が生まれたとき、仕事を辞めて専業主婦になるか、それとも仕事を続けるか迷いましたが、
今の仕事が本当に好きだったので、ワーキングママを選択しました。
こういう選択ができたのもお義母さんあってのことですので、感謝してもしきれません。
また人間的にもとても良い人で尊敬できる人物です。

こんな良いお姑さんを持てて感謝すべき立場にあるはずなのに、一つどうしても心に引っかかってる
ことがあります。子供がお姑さんのほうになつくとどうしてもヤキモチをやいてしまう自分がいます。
(基本私に一番なついでいますが)

本来こんな感情は持つべきではない思うのですが、自分の気持ちがコントロールできず
イライラしてしまい、お姑さんもこのイライラに気づいているとは思いますが、なぜかまでは
わかっていないと思います。
旦那とお姑さんが仲良くしててもこういう感情はなく、子供に対してだけ嫉妬心のようなものを持ってしまいます。そんな自分に気づくたびに、深い自己嫌悪に陥ってしまいます。

この嫉妬心をどうにか紛らわす方法はないでしょうか?

A 回答 (7件)

すみません、一度回答した者です。


正直、きつい意見を述べましたので参考にしていただけないのはないかと
心配していましたが、質問者様の返答を見て
もう少し柔らかい言い方ができやしなかったかと思いました。
ごめんなさい。

ひとつだけ、言わせてください。
私も幼いころに母親が働いていたのでほとんどを祖母と暮らしましたが
本当にいい思い出だらけです。
やはり母親不在なので他の子から母親と何をしたとかそういう話は辛かったですが
優しい祖母で良かったです。
大人になって、外で働いてくれた母親へは感謝し、
それを理解して子育てを担当してくれた祖母にも感謝でいっぱいです。

年寄りから(言い方悪いすが)学ぶものは非常に多く、(諺、昔からの言い回しなど)
今でも、色んな年代の方との会話には困りません。
「古いことを良く知ってる。最近こんなこと知ってる人いないよ?」と褒められたりも。

また、外で道に迷っているお年寄り、足元がおぼつかないお年寄りに
自然と手を差し伸べます。
電車の座席でも譲ります。
祖母が大好きで感謝しているので
自然とお年寄りに対して、優しい気持ちになれるんです。

質問者様のお子さんもそうなると思います。
そして、こどもは割と大人が思っているより敏感ですので
あなたがイライラしてしまっているのを感じることもあるかも知れません。
(自分がそうでした。親と祖母は仲が悪かったんです)

お子さんはどちらも大好きなんだと思いますよ。
私は今も母と祖母はどちらもかけがえのない存在です。

色々きついこと言ってすみません。
毎日を楽しく、お子さん、姑さんとお過ごしになられますように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日々イライラや怒りを子供に見せないように心がけています。
しかし、そう思っているのは自分だけで、子供は私の微妙な心の変化に
気づいているのかもしれません。

今からすぐヤキモチをやかない自分に変わる。。。
そんな風にすぐに切り替えられる自信はありませんが、
自分は変わるべきなんだという気持ちを忘れずに
いたいと思います。
そう思うことで少しずつでも成長できるのではと思いました。

何度もアドバイスを頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 14:57

52歳主婦です。



24~5年前 長男が1~2歳の頃 同じような思いをしたことがあります。
娘さんにとっては 良いことじゃないでしょうか。
大きくなってからその頃のことは全く覚えていないでしょうけど、
優しく育てられたお子さんは 幼稚園や就学してから違いますよ。
他人に思いやりがあり 優しいお子さんになります きっと。


子供が二人三人と増えて行くと そのような嫉妬心は全く無くなりますよ。
ひたすら感謝です。
孫が二人三人と増えると 姑さんが家に居たくないって思うかもしれません。
うちはそうでした。
体が衰えて行くので孫が動き回るのに付いていけなくなるのです。

うるさく口を挟んでくる姑さんより 良いですよ。


>この嫉妬心をどうにか紛らわす方法はないでしょうか?

お子さんはお一人と決めているのでしたら 小学校1年生くらいまで続くかもしれませんね。
女の子は 母親から受け入れられ愛情を充分に受けていれば
思春期におかしくなるということはありません(祖母からの愛情より重要)
ましてや 大好きなお母さんとおばあちゃんが仲違いしてないなんて 
娘さんにとって いいことです。 
娘さんは とても幸せです。とても良い子になりますよ。
成長が楽しみですね。

ゆうたりした気分でお子さんの成長を楽しんでください。 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育て経験者の方のお言葉は本当に参考になります。

私のお姑さんは20歳そこそこで私の旦那を産んだのでまだ50代前半です。
私の両親は60代後半ですので、そういう意味では頼れるお姑さんがいると
いうことに感謝しなければならないですね。

私もこのヤキモチは簡単にはなくならないのではないかと危惧しております。
仰るように小学校くらいまで続くかもしれないと心配していました。
でももっと人への感謝の気持ちを忘れず、娘にとって良いことを
最優先させられるような親にならなければならないのだと思います。

くだらない嫉妬心で心を乱す毎日ではなく、仰るとおりゆったりとした気持ちで
子供と向き合えるようにがんばりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 14:45

義両親と同居の者です。



お気持ち分かります。
そして、自己嫌悪に陥ると言われているくらいですから
お義母さんへの感謝の気持ちは嘘ではないと思います。

私は、子供が義両親の方へなついたとき、内心ちょっと
イラッというか何か気に入らない感情があります。

そういうときに考え方を変えて、
「ああ、おばあちゃんになついてくれる分、私は子育てをラクできてる」
と思うようにしています。

周りにはたくさんいます、昼間ママ一人で子供の相手してストレス溜める人・・・。
そうならないで済んでるんだ、って思ってます。

それに、子供がなついてくれるからこそ、お義母さんとの関係も
尚更上手くいくのではないですか?
これがおばあちゃんにはなつかずママにばっかりだったら、
お義母さんは孫の世話もつまらないでしょう。

ご質問者様の場合、
>こういう選択ができたのもお義母さんあってのことですので、感謝してもしきれません。
 また人間的にもとても良い人で尊敬できる人物です。

お義母さんに対して非の打ちどころがない感じで
負けているような気持ちもあるのかな?と思いました。

私の場合は私が個人的に義両親との間に何かイラつくことがあったとき、
子供がその中間にいる、と感じます。

子供がいるから義両親と会話しないわけにはいかないし、
子供が義両親の笑顔を作ってくれるし、
結局私がイラついていたことは流すしかないようになります。
子供に感謝、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ああ、おばあちゃんになついてくれる分、私は子育てをラクできてる」と思うようにしています。

本当ですね。育児ノイローゼとかそういう育児ストレスに対してあまり縁のない環境に
いさせてもらえてるのも、お義母さんの助けがあってのことなので、自分の考え方をちょっと
変えるだけで、物事というのは全く違って見えてくるものですよね。

それからお義母さんに負けているという気持ちがあるのかも、というのは当たっていると思います。
お義母さんは子育ても上手ですし、家事も万能にこなしますし、そういう意味で自分はダメな母親だと
いう気持ちから嫉妬心につながっているのかもしれません。
母親になったのにも関わらずこういう気持ちになってしまう自分が恥ずかしいです。

私とお義母さんの関係が最悪のところまでいかない一番の原因は娘の存在だと私も思っています。
結婚当初はお義母さんに対して自分の家族だという感情はあまりありませんでしたが、
娘が出来てこうやって一緒に生活するようになりお義母さんと自分は家族して繋がっているのだと
強く感じるようになりました。

貴重なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/05/02 15:18

母親として本能的に「子供を取られたくない」っていう


感情がわくのでしょうか?
祖父母に関わらず、
子供は少しでも多くのひとから沢山愛情を受けて育ったが方が
いいに決まってますよね。
おばあちゃんに可愛がってもらうことは
いいことだと思いますよ。

たとえ同居してても
中学生くらいになれば祖父母とロクに口をきかなくなる
孫が多いらしいですよ。
「あんなに可愛がって世話をしたのに
寄ってくるのは小遣いかお年玉をあげる時くらい」と
嘆くおばあちゃんもいます。
大きくなってもおばあちゃんを大事に思えるお子さんに
育ててあげてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供は少しでも多くのひとから沢山愛情を受けて育ったが方がいいに決まってますよね。

私もよく自分がイライラしたときに、このように言い聞かせています。
自分の感情ではなく、娘を第一に考えたらお姑さんになついでいるのは喜ばしいことなんですよね。

頭ではわかっているのに、感情がコントロールできない自分がいました。

でもこうやって他の方から言われると、自分ひとりで心の中で言い聞かせるよりも、
もっと効果があるような気がします。

娘にとっては何が一番幸せなのかを忘れないようにしたいと思います。

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 15:07

お姑さんに 



「お姑さんのおかげで、子供も元気に育ってるし、見てもらってるので

私も 仕事ができます。本当に ありがとうございます。お姑さん、

いつまでも、元気で長生きしてくださいね」と

感謝の言葉を伝えましょう。

いくら 子供が幼くても、母親の感情は敏感にキャッチしますよ。

そういう、姑に、言葉で感謝の言葉が伝えられると

貴女の感情も 穏やかにコントロールできるようになります。

感謝、感謝、感謝  感謝の気持ちは、自分の気持ちを

穏やかにしますし、家庭が幸せになり、すべての不幸が逃げていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝の気持ちがあるとすべての不幸が逃げて行くというのは
私もそう思います。家族がギスギスした関係でいる家庭は絶対幸せではないですからね。

自分がイライラすることで娘にも伝わっていると思いますし、
もちろん夫も嫌な気持ちになっていますし、自分の身勝手な感情のせいで
家族みんなを不幸にさせてしまっています。

感謝の気持ちを忘れない。。。貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 15:02

本能と言ってしまうにはちょっと勝手かなぁと思うので・・・



自分の大好きなこどもたちが姑になつくイコール、
本当に姑さんはあなたの一番の宝である子供たちを大事に面倒見てくださってる証拠ではないですかね。

多分考え方ひとつで嫉妬なんてなくなりますよ。
経験あります。

姑さんへの感謝は感じておられるのは分かりますが
嫉妬するってことは、どこかしら姑さんに対して見下してるというか
「子供は私のものなのに」という気持ちが潜在意識であるのかなぁ。

一番ひっかかるのが


>本来こんな感情は持つべきではない思うのですが、自分の気持ちがコントロールできず
イライラしてしまい、お姑さんもこのイライラに気づいているとは思いますが、なぜかまでは
わかっていないと思います。


このくだりですね。
あなたの仕事への理解があって子供さんを大切に面倒見てくださってる相手に対して
敬意と感謝があるならば、このような態度は取れないと思います。
姑さんの気持ちはどうでしょう。
あなたのイライラに気づいているのに、原因が分からない。
でもあなたの仕事は理解して子供の面倒・・・。
この部分だけでも省みれば、姑さんに対しての本当の感謝の気持ちと
申し訳ない気持ちが芽生えませんか?

姑さんが気の毒で、「あなたがママなんだから子供はママが一番好きよ!」とか
そういう回答はできませんでした。

人の親切をあだで返してはいけませんよ・・・。
あなたも子供の親なんだから。
「こんな感情になるけれどどうやって紛らわすか」じゃない気がするんですけどね。
紛らわすのでは解決しないでしょう。
根本的に人に対しての心の眼を養うことが先決ではないかと。

嫉妬心をコントロールできないので紛らわすにはどうしたらいいか、
という問いでしたが
相手の立場にたって、相手が自分の行動によって心を痛めていないか
振り返るだけでおのずと答えは出ると思います。

きついこと書きました。
不愉快に思われたら申し訳ありませんが
姑さんにこれ以上当たってほしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不愉快だなんて全く思いませんでした。貴重なアドバイスに感謝しております。
真摯に受け止めたいと思います。

普段は感謝をしているつもりでも、ふと娘がなついでいるのを見るとイラっとしている
自分がいるということは、お義母さんに対する敬意が足りない証拠なのかもしれません。

人の親切を仇で返す人間にはなりたくないです。
人間的に成長するためにもこのお姑さんとの関係は乗り越えなければならない壁だと思っています。

お義母さんの立場に立って物事を考えられるようにこれからもっと努力したいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 14:56

それはね、当たり前の感情です。


母親ですもの、しかも初めてのお子さん。
自分が一番でいたいに決まってるじゃないですか。
紛らわすというより自分でそう認めてしまうことですよ。
あ~、また私ったらお義母さんに嫉妬してる!ヤダな~もう、ってね。

私は二人の子供を保育園に預けましたが迎えに行った時に我が子が保育士さんの膝を占領して得意顔してるの見たって、なんだか嫉妬のような罪悪感のような微妙な気持ちになりましたよ。
保育士さんの方が我が子の気持ちをわかってるんじゃないかな、私ってダメな母親かな。
そんな気持ちになっちゃうんです。
あちらはプロなんだから当たり前に子供の相手が上手いし仕事してるだけの事なのにね(笑)

でもね、その保育士さん達がよく言ってました。
一生懸命お世話してもお母さんにはかなわないのよね~、って。
お迎えが来た時の満面の笑顔を見るとちょっとガッカリするわ~、と。
おばあちゃんについても同じよ。どんなにおばあちゃんに懐いてる子でもお母さんは別。
役割が全然ちがうのよ、と。

お子さんがおばあちゃんに懐くことでそんな気持ちになる方はいっぱいいますよ。
当たり前で普通の事なんですもの。
でもおばあちゃんがいればママはいらない!なんて事には絶対なりません。
お子さんにとっての母親はあなた一人です。
そこをしっかり自覚しましょう。
おばあちゃんはおばあちゃん、ママはママなんです。

お姑さんとうまくやれてるなんて本当に羨ましいことです。
好きなお仕事もできてお子さんとも一緒にいられることも。
そう、あなたには仕事があるじゃないですか。
お仕事できるママって素敵なものです。子供だってそういうママを自慢に思うようになります。
自信をもってください。
あなたはお子さんにとって唯一無二の大好きなママなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに自分は母親なんだという自覚が足りなかったと思います。

嫉妬でイライラしている自分と、なんでそんなバカなことを気にしてるの?
母親なんだからしっかりしろ!と叱咤している自分が交互に出てきて、
その繰り返しの日々でした。

自分の今ある環境に感謝して、それを支えてくれているお義母さんにも今以上に
感謝し、自分を変えていかないとだめですね。

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!