dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホぱタブレットなどは別売りでクレドールが発売されています。
これは電源付の台と考えればいいでしょうか。
スマホなどはAC電源で常に充電状態のままだとバッテリーや保護回路に負荷がかかり、かえって寿命が短くなると聞いたことがあります。
クレドールの場合は充電状態を制御して最適な状態に保ったりする機能が内蔵されているのでしょうか。
安価なスタンドかクレドールのどちらを購入するか迷っていますので。

A 回答 (2件)

 「クレドール」ではなく「クレードル」(cradle)で、語源は「ゆりかご」です。



 広い意味では「安価なスタンド」も「クレードル」の一種ですが、「クレードル」には充電の他に

・充電と同時にPCに接続する機能
・端末の音声や映像を外部出力する端子

 などが付いている場合が多いです。

 ちなみに最近の充電器は単なる電源回路で、充電のコントロールはバッテリ側(に内蔵のマイコン)で行われますので、充電に関してはどんな接続でも大きな差はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレードルなんですね!
クレドールで検索したらけっこうヒットしたので、私みたいなうっかり者もおおいかも?

付加価値は必要ないので、安価なスタンドを探してみます。

お礼日時:2012/05/02 14:33

クレードルは電源付の台と考えて良いと思います。


充電時のアダプターの抜き差しの手間の改善と
置いた状態での表示がその存在意義。

>クレドールの場合は充電状態を制御して最適な状態に保ったりする機能が内蔵されているのでしょうか。
充電される側(スマホ)で制御しますから
クレードル側にそういった機能は不要です。

ものによってはスピーカーやイヤホンジャック付きなどもありますから
目的が充電なのか付加利用なのかによって決めれば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
単なるスタンドとしてなら安価なものでもいいですね。
バッテリーを内蔵しているなら利用あちがありますが高価ですから。

お礼日時:2012/05/02 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!