これ何て呼びますか

Suicaで改札を入る時に情報が付かなかった場合、高い料金を払うのは仕方ないことなのでしょうか?


先日、JR東日本でSuicaを利用して電車に乗って帰ってきたときの話です。
乗った駅でSuicaにちゃんと入場記録が付かなかったことが原因ですが、
乗り換え駅の駅で改札がしまったので、窓口に行って処理をしてもらい、その後
着駅の改札で引き落とされた額と乗り換え駅で引き落とされた額の合計が
通常の料金より多かったので、着駅の窓口に行って確認をしてもらいました。

経緯を説明して、通常より多い料金が引き落とされたことを話すと、
・乗り換えの駅の窓口が他社(東京メトロ)だから仕方ないし、こちらでは(JR東日本)
 ではどうにもできない
・その上で、ルールの書かれたボードを提示され「乗った駅の入場記録のない場合は
 通常料金の3倍を頂くことになっています」
と言われました。

それっておかしくないですか?と話していましたら、主任さんがでてきて、
・ルールだから仕方ない(乗り換え駅までをメトロが一度清算して、そこからここまでの
 料金を改札で引きおとしたため)
・今回は「特別」に差額を返金します。

 (なお利用した区間は、山手線池袋から西日暮里で乗り換えて常磐線の金町までです。)
 

という対応をとって頂きました。


家に帰ってきてからも、悲しい気持ちになりました。
またやはり納得できませんでした。


そこで、みなさんのお考えを伺いたいと思い、投稿しました。
Suicaで改札を入る時に情報が付かなかった場合、高い料金を払うのは仕方ないことなのでしょうか。
このような状況の場合、私が一方的に悪いものなのでしょうか。

みなさんはどう思われますか?

A 回答 (7件)

JRでも東京メトロでもない、ある首都圏の鉄道会社で、入場記録がなかったことがありましたが、そのときは通常料金だけでしたね。



質問者様が知りたいのは、「これが普通の対応かどうか」なんだと思います。同じような状況下で、「私は通常料金でした」あるいは「私も3倍料金引かれました」とか、そういう回答をもっと寄せてあげていいのではないでしょうか。

質問者様の状況でちょっと気になるのは、途中駅で高い料金を引かれたときに
○途中駅の係員から、その旨の説明はあったのか。(なかったなら、それは確かに途中駅の係員がおかしい。)
○あったなら、なぜそのときに聞かなかったのか。

というところです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

そうです。同じような状況を体験されたかたのお話をもっと伺いたいのです。
このような場合に高い料金を取られることが当然なのか、他の人でもそうなのか?

なお、途中駅で高い料金をとられたのではなくて、途中駅で途中駅まの料金を引き落として、そこで一度駅を降りたことして、そこから新たに入場した処理をされました。
この時係員からそのような処理をした説明も、料金が高くなる旨の説明もありませんでした。
説明がなかったから聞きようがありませんでした。
上の処理の内容は、落りた駅で調べてもらってそうしてありますとのことでした。(降りた駅の係員の説明では、途中清算駅の係員の処理が悪かったんです。別の会社の人だからこっち(JR)ではなにもできないのであきらめてください。でした)

なお、この途中駅の清算はこれまで、紙のきっぷ、磁気カードの場合、磁気定期の場合などの清算も何度もやってきましたが、こちらが間違えたきっぷを買ったとしても、正しい料金のきっぷに替えてもらっていました。

補足日時:2012/05/06 08:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1週間ほど待ってみましたが、情報の書き込みはなかったですね。

書き込みはなかったですが、理解していただけた方がいてくれてうれしかったです。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/05/15 22:48

>このような状況の場合、私が一方的に悪いものなのでしょうか。



今回の問題は池袋で入場記録が記入されなかったことが原因です♪
記入されない原因のほとんどが入場時のタッチミスで、改札が閉まる前にすり抜けるふとどきものをよく見かけます♪♪♪
ちゃんとタッチして改札を普通に通れたのに記入されない可能性もゼロではないでしょうから、一方的でなく、かなりの確度で質問者さんが悪いと言えるのではないでしょうか♪♪♪

でも腑に落ちないのは、そこまで料金にこだわられる質問者さんが、なぜ日暮里乗り換えを選択しなかったのでしょうか?
日暮里ルートなら、入場記録が無くても今回のようなトラブルにはならなかったと思われますがね♪♪♪



ところで、入場記録がないのに池袋からの乗車を認められてよかったですねっ^^♪♪♪
ヒトによっては、宇都宮から乗ったのではと疑われるヒトもいるようですから♪♪♪

この回答への補足

ありがとうございます。
たしかに、入場記録のなかったのはこちらが悪いですね。

ですが、無理やり入場しようとしたわけでもないでし、ピンポンもならなかったので確かめようがないと思いました。
(他の人にも書きましたが、最近の改札の表示は結構高い確立で、自分の記録でなく前の人の記録が表示されたままのことが多いと感じています)

同じ駅の同乗者もいて、そうゆう態度でいきなり話されても、納得されるものなのかなって思って質問したのでした。
なので別に料金にこだわっているわけではありませんよ♪

補足日時:2012/05/03 12:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 12:43

こんばんは。



それって、Suicaでない普通の切符の場合でも切符が無くどこから乗ったのかの説明とかに疑惑があったり、不正な乗車をした場合の対応と変わらないと思うのですが?
他の回答の方も言っていますが、Suicaを使用するにあたり守らなければならない規約があるのは当然だと思いますが、それに納得できないのであれば使用しない方が良いと思いますよ?
あなたが良い悪いでは無く、使用するにあたってのルールですから、納得できないでは無く納得してください。

この回答への補足

ありがとうございます。

はい、納得できないと書いて、皆さんの意見を伺いたかったのは、
「改札の方の口調が不正乗車した場合と同じ扱いのような扱われ方をした」
だったと今思いました。

不正乗車の疑いがあるなら、そのような口調はしょうがないと思いますが
いきなりそういうような口調で、話されたので、納得いかないと思ったのだと思います。
そもそもいきなり、そんな口調で言われたら引きませんか?
ちなみに、同じ駅から一緒にのってきた同乗者も一緒でしたよ。

補足日時:2012/05/03 12:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 12:28

ちょっと理解出来ない感覚です。



駅員が「それは大変なご迷惑をお掛けしました。誠に申し訳ありません。」とでも言って、直ちに差額を返金していれば、質問者さんは満足なんだと思いますが、そもそも降車駅駅員の瑕疵などでは有りませんから、そこまでは望めないでしょう。

そんな中、「それっておかしくないですか?」と話し、駅員が質問者さんの主張を認め、今回は「特別」に差額を返金したと言う形です。
結果的に何か具体的な損失はあるのでしょうか?

質問者さんの要求が、満額通ったワケです。
裁判で言えば、質問者さんは完全な『勝訴』ですよ。

悲しい気持ちになる理由など無いのでは?と思います。

質問者さんに全く瑕疵が無いとして、謝罪させたいなら、乗車駅側の改札機の不備ですから、乗車駅か改札機メーカが相手でしょう。
乗車駅か、改札機メーカに「こう言う不備があった」とクレームすれば、謝罪があるかも知れません。

ただ相手が謝罪に応じない場合、最終的には、質問者さんには全く瑕疵が無いと言うことを、質問者さんが立証する責任があり、それが出来ない場合には、謝罪させることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/05/03 12:12

入場記録がなかったというけど自動改札口を通過する際に、なにかおかしなことは感じませんでしたか。


たとえば、1通過するときの音は出たのか、
2、タッチした時にモニターに一瞬ですが、表示されるはず。それを見ましたか。

この回答への補足

ありがとうございます。
最初に改札を入るときに、おかしなことを感じなかったのですよ。
入る時にピンポンピンポンなったわけでもなく、もちろん後ろの人で閉まっても
いないと思います。

2ですが、最近の表示って遅くないですか。自分の表示を見れるのは半分くらいかなって感じています。(前の人だと思いますが、それを見ることも多くて???って思うことも結構あります。このため、この時も意識して見てなかったのでわかりませんでした。

補足日時:2012/05/03 12:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/03 12:28

SUICAを利用する最初のときに「規約」に同意してる筈です。


自己に都合の悪い部分だけ取り上げて後出しじゃんけんは如何なものでしょうか?

>・今回は「特別」に差額を返金します。

かなり誠意のある対応ではないでしょうか?

>私が一方的に悪いものなのでしょうか。


捉え方がおかしいですね。
貴方が悪者なのではなくルールに従うだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 11:59

納得出来ようが、出来なかろうが,公共のルールですから従うべきです。


落ち度は有ったが,全責任があなたにあるわけではない。と職員の方も認めたので、今回の処理ですんだのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報