
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
>8畳だと何ルーメン位必要なのでしょうか?
これは、お部屋の配置や使用用途によって変わってくると思います。
私は12畳の短辺側の壁際にパソコンを置いている都合上、
壁面まで明るくしたかったこともあり、
6000ルーメンあり、雑誌などの使用写真でも光の広がりが一番大きかった
日立のLEC-AH800にしました。
ですから、壁面にパソコンや勉強机等を置く場合は
単純計算で4000ルーメン以上あった方が良いかもしれません。
LEDシーリングはかなり細かく明るさを調整できますので、
明るすぎる物を選んで失敗するということはありませんし。
No.3
- 回答日時:
12畳の部屋に14畳用LEDシーリングを使ってます。
真下付近は十分に明るいのですが、
蛍光灯シーリングやLEDペンダントにくらべ
光の広がりが少ない気がします。
質問者様の条件では、
シーリングの真下付近なら問題ないかもしれませんが
壁際付近は暗くなるかもしれませんね。
あと、同じ畳数表示でもメーカーによって
明るさはピンキリですので、
そのあたりも気をつけた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
引掛シーリングの欠け
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
シーリングテープとマスキング...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
照明の取り付け工事について
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
LED蛍光灯に変えたいです
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
LED照明の規格について。
-
ナカトミ産業電動ドリルDCK-48...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
ダクトレール 配線ジョイントに...
-
角型引掛シーリングキャップの...
-
賃貸 外灯
-
ACアダプターについて質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
引掛シーリングの欠け
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
電気の取り付け口が写真のよう...
-
引掛けシーリングの配線
-
照明の取り外し、取り付け工事...
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
電気について教えて下さい。 引...
-
30年前のシーリングライト交換...
-
シーリングの元を交換したくお...
-
これは角型引掛シーリングでし...
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
日本の住宅でアメリカのシーリ...
-
今使ってるこの照明を取り外し...
おすすめ情報