重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回こういう質問をした物です。
http://dospara.okwave.jp/qa7446581.html
未だに解決してません。
一応HDDを新しくしてCPUを変えてやりましたが、やはりロゴすらでずに起動しません。
これはマザボとかの相性が悪いのでしょうか
もしくは電気不足とかですか?
PCスペック
OS windws7 HomePremium 32bit DSP版
メモリー 4GB DDR3
DirectX 11
グラボ NVIDIA GeForce GTS450
マザボ ASRock H55DE3
現在使用してるCPU Intel Core i5 650
ソケット LGA1156
新しいCPU intel Boxed Core i7 870
ソケット LGA1156
電源ユニット E85-700

ちなみにどうゆう感じでシャットダウンされるかというと、ASrockのロゴが出ずに数秒したら再起動しての繰り返しです。

回答お願いします!

A 回答 (5件)

追伸ですが、



どうもメモリーがちゃんと取り付けられていないのではという気がします。

メモリーを外しホコリを払って再度ギュ~ッとしっかりと取り付けてみてください。

ひょっとしたらそれで直るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも直らなかったです><

お礼日時:2012/05/09 23:17

BIOSは本当にちゃんと対応しているのですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、公式サイトで確認しました。
それとアップデートもしました

お礼日時:2012/05/05 16:57

core i5 650に変えると問題なく起動し、


そのままcore i7 870に変えるとASrockのロゴが出ずに再起動繰り返し、ということですので、原因はCPU関連でしょう。
CPU関連のBIOS設定はデフォルトのままなのでしょうか(オーバークロックや温度感知設定など、何も変更していない状態)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日やってみましたが、できませんでした><

お礼日時:2012/05/09 23:16

最小構成、ためしましたか?



参考までに

電源、CPU、最小のメモリ、MB、グラボ

これ以外のものは、電源もはずしてみてください。。

まずは、これだけでうごかしてみてください。
    • good
    • 0

・マザーボードの不良


・電源ユニットの不良
・メモリの不良
・ファンなど電源系の接続ミス
など。

正常に動作するパソコンに載せ替えて確認かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!