
知り合いが車を買い換えます。彼は片道1時間
近く通勤に使います。それ故、故障しないという
のが絶対条件だそうです。それならやはりトヨタ
の車かなと思っています。
しかし最近スバルの車が気に入ったそうです。
なんでも独特のエンジンや駆動方式に惹かれた
とか。気になるのは故障です。公共交通機関
が無いに等しいので朝エンジンがかからないのは
致命傷です。
最近の国産車はオイル交換やバッテリー交換など
メンテナンスをきっちりやれば、そうそう壊れ
ないとは思います。むしろ我慢して欲しくも
ない車を買う方がよっぽど辛いと思います。
やはりきちんとメンテナンスしてもトヨタの
信頼性には敵いませんか?
No.2
- 回答日時:
どっちが故障しづらいのか分からないのですが、11万キロ以上乗っていたレガシーは動かないなんて故障は一度もありませんでした。
いや、消耗品の電球・バッテリー・シャフトブーツ(ゴム)以外は全く問題なしでした。今も別のレガシーですが3万キロ越えてノントラブルです。今はどのメーカーも安心できるのかなと思います。
多分、トヨタだけが故障しにくいという迷信???は何十年も前の話ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
きちんとメンテナスをされてば、どこのメーカーも同じです。
トヨタ車でも壊れる時は壊れるし、トヨタだから安心ではなく、車の当たり外れによるところが大きいでしょう。
ただし、トヨタ車の場合当たり外れが他社より少ないという事だけです。その差も今ではほとんどなきに等しいでしょう。あってもちょっとだけよ。位ですね。
今時、寒冷でエンジンがかからなくなる車なんてありませんよ。メンテさえきちんとやってれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
右折同士、どっちが優先?
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車を擦った時って気づく?
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
L275S ミラのセキュリティアラーム
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
三菱デリカの渡河水深何cmですか?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
ガバナーとは
-
ディーゼルとガソリンではどち...
-
新車購入時の名義は夫か妻かど...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
新車の購入を考えているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報