
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カン違いされているようですがダイビングはファションではありません、スポーツです。
スポーツをやっていてユニフォームが汚れて凹むならやらない方がいいのと同じです。
ウェットスーツは身体を守るウェア又は作業着です。
汚れて当たり前の消耗品です。
海は汚れというより昔から染料に使っていたウニや海草などや船から出るオイルなどがあり知らない間に汚れます。
汚れていれば何本も潜っている証です。へたに染み抜きしてゴムを傷めるより気にしないでダイビングをしてください。
汚れがきになるようでしたらカラースーツではなくオーソドックスな黒で作ればいいと思います。
ちなみに私はサーフィンをしていますがサーフィンの場合、サーフワックスを使っている為、一回目で必ず汚れますが凹みませんね当たり前なので
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/07 17:22
回答ありがとうございます。
そうですね。フッションじゃなくて作業着。確かにそうですね。
スーツを着ているから、自分の体が保温されて傷から守ってくれてるんですよね。
ユニフォームは汗や泥で汚れちゃいますもんね。
前に使っていたスーツがボロボロになったんで造り直したんですが、それも結構シミだらけでした。
何本も潜っている証! スッキリしました。
ガンガン潜って使い倒しちゃいます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
伊豆諸島でダイビングするなら...
-
伊豆ダイビング旅行の
-
72歳 女性 健康的には問題ない...
-
ダイビングの時に着用するグロ...
-
20年位前と現在のダイビング事...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
ダイビング器材の事で質問です...
-
最近ダイビングを始めたのです...
-
海水浴に行くのは何回?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神戸市垂水区の舞子浜でダイビ...
-
ウェットスーツ購入について
-
水辺?(海とか)で働く仕事って...
-
レギュレーターの選び方
-
ウェットスーツのしみ
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
オービスのような光について
-
教習所に通っています。 1人教...
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
日本人の海外での運転免許取得...
おすすめ情報