dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100本近く潜っています。潜り始めてからずっと自分のレギュレーターだけを使用していましたが、先日たまたまダイビングショップで貸し出しているレンタルのレギュレーターを使う機会がありました。外観はすごく古い感じがあり、一瞬不安になりましたが、自分の使用してきたものよりもすごく呼吸が軽くできるのにびっくりしながら、1日(2本)のダイブが快適に終わりました。ダイビングがこんなに快適にできるものかと、改めて知らされました。私のレギュレーターは過去に1度、久し振りに使うため、ショップから調整をしてもらったことがありますが、調整後もそんなに軽くなったような気がしませんでした。また、同時に買い求めた違うメーカーのオクトパスも殆ど同程度の固さです。この「渋さ」はメーカーによる違いから来る根本的なものでしょうか。ちなみに私の使用しているものは「DACO?」です。もしもそうでしたら、この際買い換えたいと思いますが、それに関するアドバイスをお願いいたします。軽くて使いやすいメーカーを教えて欲しいというのが、本音です(ムリかな?)。または店頭での比較方法(実際にエアーを通して比較したいけど多分対応してくれないでしょうから)などについて、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

レギュレーターは一般的にマレスのものが吸いやすいと言われています。

他のメーカーでも今は高いものほど、吸いやすくなっています。
まず、一般的に多くの人が使っているメーカーから選んだ方が良いと思います。マレス、TUSAあたりが良いでしょう。お勧めは断然マレスです。
店頭では、比較は難しいです。というのも水中に入った場合だと圧力がかかっていますので、全く違うからです。
新宿にある、HIDというダイビング器材量販店のオーナーは、器材マニアで、色々な物について詳しく説明してくれると思います。近ければ、行ってみて下さい。
少なくとも、外出しで渋さ調整できるレギュは必須のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/22 09:58

私も以前レギュレターを選びに、ダイビング器材専門店に行き、いろいろと質問をしました。



下記URLのお店は「渋谷・横浜・池袋・心斎橋」にあります。
私は心斎橋店に行ったのですが、実際にいろんなレギュをボンベにつなげて酸素を吸って比べさせてくれました。
やはりお勧めはマレスのようです。
マレスのは酸素が滑らかで軽かったような気がします。

このお店は安いと思いますし、お近くでしたら一度行かれてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.openair.co.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。地方から出かけるわけに行きませんが、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/28 05:26

今は無きダコーはマレスに吸収されたような記憶がありますが・・・



最近のレギで呼吸が苦しいものはまずありません、あなたの型番を教えて下さい。調整で良くなる可能性がありますがもう買い替える気になってるようだから無駄かな?
マレスからアクアラングに買い換えましたが深く潜っても吸気抵抗が低くこのメーカーも快適です。
軽いレギとは重量のことでしたら手ごろなTUSAや、高価ですが他社にはアルミ合金やチタンもありますよ。
プロショップは取り扱いの多いメーカーを勧めるから各種扱ってる量販店で購買相談し買うのがいいと思います。

この回答への補足

早速のご回答をありがとうございます。おっしゃるように買い換えるつもりではいますが…。型番を見たのですが、「PACER」「XLE」としか印刷されていません。これでお解りでしょうか。すみません、「渋い」の反対語として「軽い」と書いたのですが、「甘い」が正しかったでしょうか。要するに重量ではなく、渋くなければよろしいのです。

補足日時:2004/06/22 09:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!