
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Vプリカ」というのは、大雑把に言いますと「使い切りのVISAカード」という事になります。
なので、一回使ってしまうと、同じ番号を使い続ける事が出来ません。
その仕様だからこそ、万一カード番号が漏れても不正利用が難しいシステムになってます。
で、楽天に限らず、Vプリカで不足分のネット決済をする場合は、まず新たに不足分のVプリカを追加購入(チャージ)して、前回購入したVプリカの残高分と統合します。
統合した際に、合算額に対して新たなカード番号が付与されますので、その番号を使ってネット決済して下さい。
(前回使ったカード番号は、引き継げませんのでご注意を。)
http://faq.lifecard.co.jp/EokpControl?&site=v-pr …
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66846
チャージを追加する度にカード番号が分かるので、その辺が少々面倒ですが、番号を継続して利用するクレジットカードよりも安心感があるサービスだと言えます。
ご親切に、大人のご対応をしていただき、ありがとうございました。結局、お店側が、金額を千円に下げ、不足分を振込という形にさせてもらいました。Vプリカ、あまりに不便で全く魅力を感じませんね。ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一部訂正です。
「チャージを追加する度にカード番号が”分かる”ので、」
正しくは、
「チャージを追加する度にカード番号が”変わる”ので、」
です。
一般的なネット決済は、複数の決済方法が選べませんので、Vプリカで購入したい場合は、先程書いたような手順で不足分を追加して決済する形になります。
ご親切に、大人のご対応をしていただき、ありがとうございました。結局、お店側が、金額を千円に下げ、不足分を振込という形にさせてもらいました。Vプリカ、あまりに不便で全く魅力を感じませんね。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あら、そうなの、そいつは失礼をば、
楽天カードなら持ってますけどね。ポイント還元が1%だし、w
ポイントで買う場合は不足分をカードで充当できますよね。変なの。
でも、楽天って高いですよ。
価格comで探す方がまだまし。
No.1
- 回答日時:
これですね。初めて聞きました。
カード破産するような人向けです。
先払いですから現金を持っていない人には買えません。
不足する分は他のカードやら何やらで追加すればいいでしょう。別に何の不思議もないです。
楽天で買ったことが無いのですね。しかもvプリカが初めての方なのに詳しい回答ができるはずないです。
vプリカを使って足りない分を別のカードで、はらうこともできず困ってるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 ゆうちょデビット 2 2023/01/18 13:10
- クレジットカード PayPalを利用したいのですが、 セキュリティに優れた決済サービスときいてますが、インターネット上 3 2023/05/17 19:43
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル父に買ってあげたい ネットでは息子の自分のクレカで買えますか? 1 2022/06/29 00:59
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 所得・給料・お小遣い 小遣い月11万って異常ですか? 7 2023/07/18 16:23
- 電子マネー・電子決済 vポイントアプリをPayPayに連携させて支払いをした際vポイント残高が不足していたらどうなりますか 1 2022/11/12 10:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 私の猛暑の中での一番の楽しみはネットショッピングです。 アイスかじりながらスマホでポチポチと買い回り 2 2023/07/31 02:18
- 楽天市場 楽天銀行と楽天ポイントの関連性がわかりません。 普段は楽天のクレジットカード使って他銀行で引き落とし 2 2022/07/26 11:57
- ポイントサービス・マイル マイナポイント付与について 6 2023/03/22 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給日のニュースで
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
振替元と振替先の違い
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
ETCカードの引き落とし先
-
元彼の行動
-
トランプショックで物価下落? ...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
公共料金の請求書や確定申告は...
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
お金を使うことに恐怖を感じる...
-
老後の住宅費用
-
知人からの借金
-
投資は嫌だがお金が心配と言う...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
お年玉の使い方に決まりはある...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
お金は魔物ですか
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
grlでクレジット決済をしようと...
-
Yahooショッピングのクレジット...
-
ネットでのカードでの買い物
-
海外通販「shopbop」のクレジッ...
-
デリヘルの支払い方法にクレジ...
-
VISAデビットカードとVプ...
-
ネットショップなどでカード番...
-
楽天カードご利用料金請求について
-
Amazonサブスク請求、施設入所...
-
店側ですが、クレジット払いを...
-
ネットショッピングでの購入動...
-
新手のクレカ不正利用(クレジッ...
-
楽天市場で商品を購入したいん...
-
日本人が海外サイトでクレジッ...
-
クレッジットカードはネットで...
-
カードショッピング時のエラー
-
VISAカード
-
ミニストップに無人会計がある...
-
イーバンクマネーカードで決裁...
-
クレジットカード決済について
おすすめ情報