
WindowsXP-pro、SP3でのことなんですが、
フォルダオプションでファイルのプロパティを見ると、
あるファイルで、読み取り専用属性の箇所が、図のように緑色で表示されていました。
チェックボックス(四角い場所:□)をクリックすると、緑→□(空白)→(チェックボックス チェック)(チェック)と変化します。
この意味が解りません。
□(空白)は、読み取り専用ではない。
(チェックボックス チェック)(チェック)は、読み取り専用である。
をそれぞれ示しているはずですが、
緑色表示はどういう意味ですか?
なお属性の変更は怖いので試していません。
ご存知の方宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使用中のファイル以外ならば試しても問題ありません。
実際に試すことをおすすめします。この■は、チェックされている状態とチェックされていない状態が混在していたり、
チェックしてもすべての読み取り専用の状態を変更できない可能性がある場合に使われます。
単一のファイルのプロパティで■がでましたか?
複数のファイルや、フォルダだと、■になることがあります。
フォルダの読み取り専用属性をチェックしOKを押すと、そのフォルダに含まれるファイルだけが読み取り専用属性になります。
そのフォルダに含まれるフォルダまで読み取り専用属性になることはありません。
この属性は自由に切り替え可能なので、適当にフォルダを作って実験してみたら良いと思います。
回答ありがとうございました。
実際に試してみました。
ファイル単体でなくそれが含まれるフォルダでの表示だったんですね。
何となくわかった気がします。
No.3
- 回答日時:
追加で、DVD(フォトCDなど)にあるファイルやフォルダは
記録媒体が読取り専用扱いとなっている場合、
全て読取り専用属性が入ります。
単純コピーでハードディスク等に書き写すと、
読取り専用属性が継承されてしまいます。
No.2
- 回答日時:
>緑→□(空白)→(チェックボックス チェック)(チェック)と変化
チェックボックスにチェックがついた状態は、外して読み書きできます。
緑のときは、チェックが外せない(外しても元に戻る)ので、attribコマンドを使用します。
(XPは緑色またはグレイアウトしたチェックが付いた状態、Vista / Windows 7は青色)は読み取り専用属性は変更されません。
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」
Cドライブのgazouフォルダの読み取り専用属性を解除する場合、
attrib□-r□c:\gazou
参考URL:http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- システム CSV が読み取り専用になる。 1 2022/07/17 11:58
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
-
Local Settingsはどこにある?
-
読み取り専用属性の表示について
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
ファイル名の順番通りにコピー&...
-
AVIは観れますか?
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
音楽ファイルが勝手に移動して...
-
共有ドキュメントのフォルダの...
-
フォントパネルに変化
-
パソコンのファイルを開けるの...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
誤って「隠しフォルダ」にして...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
macのoptフォルダの場所
-
特定のフォルダーからJPEGファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Local Settingsはどこにある?
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
おすすめ情報