dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変バカバカしい話で申し訳ありません。

実は昨日、仕事の関係でどうしてもニンニクを食べなくてはならないことがあり、致し方なく(とはいえ美味しかったのですが)食べたのですが、思いのほかニンニクが強かったようで、今朝も口臭が気になります。

薬局で口臭スプレーや「○レスケア」というような商品を買い求めこまめに対応しているのですがそれでも隣人から

「ニンニク食べた?」

と聞かれております。

大変回りくどい説明になりましたが、ニンニク臭を効果的に消すお知恵をおもちの方がいらっしゃいましたら是非ともご教授下さい。

なんともバカバカしい相談で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

時間がたったらもうだめかな りんごを食べると消臭はできるが胃まで



ニンニクの匂い成分は、血中に溶け込むので、口だけでなく 貴方の脇や足の裏
汗腺からにおい立ちますから 2日程度はにおうでしょうね。
ニンニク食べた人はマスクしても背中から湧き立つ匂いでわかります。
汗は後から出てくるものなので、そのつど拭いてもムダなので
一番匂いのキツくでる 耳ウラ 脇 背中 股下 足裏に香りでごまかしてください。

あとは、水を多く飲んで追い出すしかないですね。
サウナいって水がぶ飲みして汗と尿で早めに出し切ってしまうとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
血液の中に取り込まれるとは知りませんでした。
今はマスクをしていますが無駄な抵抗なのですね・・・
今後はリンゴも試してみます。
今日は風下にいるように心がけます(笑)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 10:13

もう良くなってきてますか?



一応今後用に^^

ともかく、熱い風呂に入って汗を流す。

牛乳、緑茶、コーヒー、味噌汁等をがぶがぶ飲んでください。
そして、ともかく排出する。

出勤の場合には、シャツ等の着替えも用意してお取替えした方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
今後は参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2012/05/25 08:35

そう、実は胃ではなく肺から匂うらしいですよ。


なので息が臭くなる。

緑茶を飲むんじゃ効かないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緑茶も良いとは知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/25 08:36

何が一番口臭を消すのにい\効果があるのか鉄腕ダッシュでやってました



http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2012 …

放送中ではインドのアーユルヴェーダがもっとも効果がありましたが
2位のドクターフィッシュも家庭や職場でできるものではありませんし
出来そうなのだと竹炭でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう番組があったのですね。
ドクターフィッシュという方法は予想もせず、思わず笑ってしまいました(笑)
大変参考になりました。お忙し折、くだらない質問にお付き合いくださりありがとございます。

お礼日時:2012/05/10 10:18

牛乳飲むと、胃の中を消臭できるって話は聞いた事ありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
牛乳も対策としてはメジャーですよね。
実は昨夜も飲んだのですが効果はイマイチのようでした。
全て私が撒いた種なのですが・・・
もう一度牛乳を飲んで、周囲に「気を使ってる感」を出したいと思います。
お忙しところありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!