アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今朝の新聞に東京湾のセシウムの量が、7か月で1.7倍になったとありました。
原因として、河川から流れ込んだとの推測でした。

で、水道水ですが、例えば、東京都を見ると、不検出となっています。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/

水道って河川から取得してますよね。浄水場で除染しているとかも聞いたことがないような。
そう考えると、上記は矛盾しているように思えるのですがいかがですか?
それとも矛盾していないのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

大丈夫じゃないと思うのでウォーターサーバーを置いてます。


飲料水はそれでまかなっています。
でもまあ乳児や幼児がいるわけではないので普段はさほど意識してませんが。
水のストックの意味合いが強いですね。非常時に備えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ホントのところはどうなんですかね。一方は危険、他方は問題なしって。

お礼日時:2012/05/10 20:32

関東を、


都水道局、市水道局(部)、広域水道事業に分け、

私は、東京都内在住ですが、東京都の濾過方式を
信頼し、その水を使用しています。

設備は、どこも同じでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たまたま東京のを出しましたが、どこもNDです。

お礼日時:2012/05/10 20:30

セシウムは泥に付着するらしい。


よって、泥の中には結構多量に放射線セシウムは存在しているらしい。
泥は浄水場で沈下させているから水道水にはあまり入り込まないらしい。
でも、海に流れていくのは防げないらしい。
河川や、河口近辺の泥の中で生息している魚介類は要注意かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

沈下しているということは浄水場の底にはたまってるんですかね。

お礼日時:2012/05/10 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!