映画のエンドロール観る派?観ない派?

地域経済における都市機能と情報とは具体的にどのような事をいえばいいんでしょうか

A 回答 (1件)

これって何かのレポートか論文課題ですか?


あまり手助けするのもどうかと思いますので・・・。

・そもそも「都市」とは人口が密集している所のことである。
・一次産業(農水産業)しかなかった昔には都市は必要なかった。
・18世紀?に産業革命が起こり、二次産業(工業)が盛んになった。資本主義が発達して労働者を一箇所に集めて働かせる必要から都市が発生、発達した。
・三次産業(サービス業)まで発達した現在でも都市に多くの労働者が集中しているのは、結局、資本主義社会での効率追求の結果である。
・21世紀になって情報インフラが爆発的に整備されてきた。一方、物を生産するという二次産業は環境問題等で段々廃れてきた。サービス産業などにおいては、情報インフラの発達のおかげで労働者は一箇所に集まっている必然性が薄れてきた。
・あと何年かすれば、労働者は都市に集中している必要性がなくなり、生活しやすい田舎に住んだままでネット経由で仕事が可能になる。
・そうなると「都市」という物自体の存在意義も無くなってくるだろう。

てなところでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!