
公務員試験のミクロ経済学を勉強中のものです。
最適労働供給の問題の解説で理解が難しい点が出てきたために質問させていただきます。
添付画像の中央あたり、「《参考》公式の活用」という部分に、
「効用関数U=x(24-L)より、MUx=24-L,MUl=x」
と書かれています。
提示された効用関数をxについて偏微分することで、MUxは出すことができたのですが、Lについて偏微分しようとすると、どう頑張っても「MUl=x」を導き出すことができません。どうしてか「MUl=-x」になってしまいます。
※「公式の活用」という文言は気にされなくて結構です。念の為注記しておくと、ここで言われている公式とは、画像右端に書かれている、
「効用最大化の公式
限界代替率=限界効用の比MUx/MUy=価格比Px/Py」
のことを指します。
上記の効用関数をLについて偏微分してLの限界効用を求めるやり方をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう一度確認しますが、効用関数は
U=x(24-L)
で与えられ、xは財(消費財)の消費量、Lは労働量ですよね。
MUx=∂U/∂x=24-L
MUl=∂U/∂L=-x
となり、あなたの計算で正しい! 財消費量xの限界効用、労働の限界効用の意味を考えてください。財の限界効用MUxはプラスあるいは非負の値であり、労働の限界効用MUlは負の値となる。なぜ?とくに、後者の労働の限界効用は負の値になるかというと、労働Lが大きいと(つまり余暇の消費量24-Lが小さいと)、効用は小さくなるからです。効用は財の消費量xと余暇の消費量(24-L)の増加関数、つまり労働Lの減少関数なのです。ですから、あなたの参考書では-xの、マイナスの符号が抜けてしまったのでしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英単語の意味
英語
-
the yearのtheの読み方は「ザ」ですよね?
英語
-
モンゴルはなんで、プーチン大統領を逮捕しなかったんでしょうか?
世界情勢
-
-
4
確率の問題で質問です。 サイコロを3回続けて投げる時、出る目の最大値が4である確率について、一発の計
数学
-
5
日本語を英語表記にした時に、外国人が読みづらい文字はありますか? 日本語の発音が難しいというのはあり
英語
-
6
「あきない世傳 金と銀」
ドラマ
-
7
需要曲線の概念が発見されたときに、マルクス経済学は事実上、終わっていたんでしょうか?
経済学
-
8
セイの法則は供給の概念…ということは経済学の創成期ぐらいの時期に、すでに限界費用曲線とか?
経済学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会厚生関数がナッシュ型であ...
-
便益 と 効用 意味の違い...
-
ナッシュ交渉解の求め方を教え...
-
経済学での対数の理解
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
「日常生活における数列」とは...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
「限界的に」や「限界消費性向...
-
確率(システムの直列と並列)...
-
log-logの補間式
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
債券分析のコンベクシティ
-
ねずみ算?倍々計算の計算の仕方
-
内点解とは何ですか?
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
一様連続の証明について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報