
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
和の方は、
d/dx{Σfi(x)} = Σfi'(x)
または
d/d xi {Σf(xi)} = f'(xi)
になります。
前者は例えば、
fi(x) = x^i
Σfi(x) = x + x^2 + ...
のような式を x について微分した場合で、後者は例えば
f(x) = x^2
Σf(xi) = x1^2 + x2^2 + ...
のような式を xi について微分した場合です。
積については
d/d xi Πfi(x) = Π[j≠1]f(xj) f'(x1) + Π[j≠2]f(xj) f'(x2) + ...
= ΣΠ[j≠i]f(xj) f'(xi)
または
d/d xi Πf(xi) = Π[j≠i]f(xj) f'(xi)
になります。
前者は関数の積の微分であり、後者は微分しない変数は定数として扱っています(この意味では偏微分です)。
No.2
- 回答日時:
Σの方は No. 1 の方の言われるとおりです。
Πの方は式が複雑です。もし、全ての因子式が正であることが保障されるなら対数を取ってΣにしたらどうですか。最適化問題なら、対数でも真数でも最適条件は変わりませんね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Σが二重になっている式の偏微分について
数学
-
Σを含む2乗の微分
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
-
4
偏微分の計算がわかりません...
計算機科学
-
5
偏微分したいんですが・・・
数学
-
6
Σの絡んだ導関数の求め方
数学
-
7
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
8
Σの添え字について
数学
-
9
e^-2xの積分
数学
-
10
二重和(ΣΣ)の計算方法について
数学
-
11
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
e^iθの大きさ
数学
-
13
e^(-x^2)の積分
数学
-
14
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
15
e^(ax)の微分と積分
数学
-
16
数学のハット、キャレットの意味は?
数学
-
17
eのマイナス無限大乗
数学
-
18
固有値の値について
数学
-
19
数学のハット記号の意味がわかりません!
数学
-
20
Σと∫って入れ替えできるんですか!?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コブ・ダグラス型生産関数 問題
-
5
経済学の危険回避度について
-
6
ミクロ経済学が大学で必修。数...
-
7
需要の価格弾力性
-
8
ミクロ経済の問題です
-
9
凹関数?
-
10
ミクロ経済学 限界代替率の求...
-
11
限界代替率の求め方がわかりません
-
12
効用関数のかき方、u(x1,x2)=ma...
-
13
「限界的に」や「限界消費性向...
-
14
スルツキー行列を用いた証明に...
-
15
プラスとマイナスが入った比率...
-
16
真割引とは?
-
17
効用関数や生産関数のmin{・}と...
-
18
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
19
経済の問題です
-
20
経済学での対数の理解
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter