
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記。
本体を捨てるなら、電源を抜いた状態で、プリンタヘッドを手でインク交換位置まで移動させて下さい。
力任せに移動させると「バキッ!」とか「ガリガリッ!」とかって音がしてどこかが壊れるけど、捨てるなら壊れても良いので、力任せに思いっきり「ガッ」っとやっちゃって下さい。
因みに、壊れちゃった本体は当方は要りませんので、力任せに「ガッ」とやった場合は粗大ゴミに出してください(プリンタはPCリサイクル対象外なので廃棄時にリサイクル料は不要ですが、自治体によっては、粗大ゴミに出す際に「処分料」が必要な場合があります。自治体に確認して下さい)
ご回答ありがとうございました。
私も捨てるのはもったいないと思っていたのですがやはり廃インクを抜くとかパッドを取り出して~とかなかなか難しくあきらめました。
PM-A700も廃インク~で使えなくなってから5、6年経ってたような・・・(もったいなくてどうしようと迷い)
この子は電源を入り切りのさいにカートリッジ部分が動いたので無理矢理とる事が出来ました。
騒音にびっくりでした。
コレからPX-401Aを力づくでやってみたいと思います。
譲る事が出来なくてすいません。
でもありがたいご回答に感謝です!
No.2
- 回答日時:
こんにちは
メーカー依頼修理ではないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5827818.html
ご回答ありがとうございました。
保証期間も過ぎていますし費用もだいぶかかるとの事で粗大ゴミ処理を決めました。
廃インク~のせいで処分はもったいないと思いますが・・・
ご協力くださいましてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
【至急!】キャノン MP560 廃イ...
-
エプソン複合機で「廃インク吸...
-
プリンターエラーが出た。エプ...
-
CANON MP600のダンパの外し方
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
プリンターにラベルシールが剥...
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
サービスマンコールエラー??
-
プリンターの結露対策について
-
トナー汚れの清掃に関する質問
-
キャノンプリンタ MG6130を...
-
フロントカバーを閉じているの...
-
市販のプリンターはどうして直...
-
エプソンのプリンターのメンテ...
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
A6サイズのレーザープリンタ...
-
家庭用複写機で結果の白地が縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
エプソン EW-052Aの廃タンクに...
-
【至急!】キャノン MP560 廃イ...
-
PX-045A 内部調整エラー 解除...
-
EPSONのプリンターPM-A890の廃...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
クリーニングできないと表示された
-
ブラザー廃インクパットリセット
-
epsonプリンター「EP-703A」の...
-
MG3200でインク吸収体が満杯
-
EPSON PX-046A 廃インク...
-
CANON MP600のダンパの外し方
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
プリンタ廃インク満杯に至る期...
-
ブラザープリンターが廃インク満杯
-
廃インクパッド交換ができるプ...
-
廃インクタンク
-
プリンター
-
プリンターでキャノンiP2600を...
-
プリンターの吸収体の修理方法
おすすめ情報