重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エプソンプリンター、PX-401AとPM-A700が
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しましたとのことで、粗大ゴミに出そうと思い
インクカートリッジを抜こうとしたらカートリッジ交換操作ができなくなてしまいました。

「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」と表示されます。
抜く方法がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

追記。



本体を捨てるなら、電源を抜いた状態で、プリンタヘッドを手でインク交換位置まで移動させて下さい。

力任せに移動させると「バキッ!」とか「ガリガリッ!」とかって音がしてどこかが壊れるけど、捨てるなら壊れても良いので、力任せに思いっきり「ガッ」っとやっちゃって下さい。

因みに、壊れちゃった本体は当方は要りませんので、力任せに「ガッ」とやった場合は粗大ゴミに出してください(プリンタはPCリサイクル対象外なので廃棄時にリサイクル料は不要ですが、自治体によっては、粗大ゴミに出す際に「処分料」が必要な場合があります。自治体に確認して下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も捨てるのはもったいないと思っていたのですがやはり廃インクを抜くとかパッドを取り出して~とかなかなか難しくあきらめました。
PM-A700も廃インク~で使えなくなってから5、6年経ってたような・・・(もったいなくてどうしようと迷い)
この子は電源を入り切りのさいにカートリッジ部分が動いたので無理矢理とる事が出来ました。
騒音にびっくりでした。

コレからPX-401Aを力づくでやってみたいと思います。

譲る事が出来なくてすいません。
でもありがたいご回答に感謝です!

お礼日時:2012/05/14 15:26

こんにちは



メーカー依頼修理ではないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5827818.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
保証期間も過ぎていますし費用もだいぶかかるとの事で粗大ゴミ処理を決めました。
廃インク~のせいで処分はもったいないと思いますが・・・

ご協力くださいましてありがとうございました!

お礼日時:2012/05/14 15:15

勿体無い。

廃インクパッドを洗って干して、廃インクカウンターをリセットすれば、まだまだ使えるのに。

捨てるなら当方に譲って下さい。欲しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!