
クロスバイクに乗ってます!
多摩川のサイクリングコースをちんたら走っていますが、最近よくDHバーに上体を預けて走っている人を見かけます。
でもDHバーにはブレーキレバーは着いていません。
それなのに人混みを縫うように高速で走っています。
あれはレースで使う物で、一般公道やサイクリングコースなど歩行者や対向車があるところではとても危険だと思います。
ブレーキ無しピストが取り締まりの対象になっていますが これはとっさの時に止まれない→危険だからでしょう。
なぜ危険なDHバーの自転車が野放しなんでしょうか? 禁止すべきだと思いますが。
良識のある方々の回答をお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DHバー付きロードに乗っています。
使うと早いですけど仰るとおりとっさの時止まれないので危ないですね。
使っている人の感覚だと、クロスバイクで言うバーエンドバー見たいな感覚かもしれません。
もちろん人がいるところ、何かが飛び出してくる可能性がある場所では使わないようにするべきだとは思います^^
ましてや人ごみを縫うような走行はブレーキ握っててもしたくないですね、人に恐怖心与えますし。
No.5
- 回答日時:
そういう場所では、DHバーの有無にかかわらずブレーキレバーに指をかけですぐにブレーキをかけられるようにしておくべきだと思います。
でも、ブレーキレバーに指掛けてる人自体も少ないですよ。
ですからぼくは、DHバーの問題じゃなくて心がけの問題だと思いますね。
DHバーの自転車がだめなら、自動車へのテレビや携帯の持ち込みも禁止するべきだと思うって感じと同レベルの話になっちゃいませんかね?
ってのは言いすぎてしょうか?
ご意見有り難うございます。
ブレーキレバーに指をかけずに人の多い場所を走ったりしてる人多いんですか?自転車乗りとして失格ですね。
No.4
- 回答日時:
> 多摩川のサイクリングコースをちんたら走っていますが、最近よくDHバーに上体を預けて走っている人を見かけます。
いるね。トレーニングなら尾根幹行けよ!って思うけど、何なんだろうね。
> 禁止すべきだと思いますが。
自分がお世話になっているショップの練習会では最近DHバーの使用を禁じた。ただね、使用禁止であって、装着したバイクの参加禁止ではない。
DHバー装着車の走行を禁ず、とするのは微妙だと思う。DHバーがダメなら、ドロップハンドルで上ハンに補助ブレーキ(セーフティーレバー)がついてないのもダメなのでは?
先週の日曜の午前中の多摩サイはこういう状態だったよ。
http://38moto3.blog83.fc2.com/blog-entry-166.html
もうサイクリングロードという名称はやめて「遊歩道」にした方が良いと思う。完全に「歩道」扱い。
ご意見有り難うございます。
多摩川は「サイクリングコース」であって「サイクリングロード」ではないのですね。先日確認してきました。あれは自歩道なので 自転車に優先権はありません。勿論幅が広く歩行者が居ない箇所ではある程度スピードも出せますが。。。
No.1
- 回答日時:
俺も何人かみているDHを握って日曜・ゴールデンウィークのくそ混雑してる中を走ってる人を。
たぶん同じ人を見たのだろうw
まだ車道でひらけた一般公道ならむしろわかる。しかしdhの効果が殆ど意味のない、ランナーが多いサイクリングコースでは本当にあぶないと思った。(´・ω・`)ああゆうのは禁止とかいってルール化するとキリがないので規制としてルール化するのは全くもって反対だが、人の多い曜日にわざわざそれで走るのはやめよう。という自制を諭す呼びかけはしてもいいと思う。
そうした曜日はあの当たりだと川崎工場近辺の公道は信号も少なく道も真っ直ぐで車も殆ど通らない。
そこを走って頂きたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- 事件・犯罪 原付を含むバイクの違反について聞きたい。 道路を走行中よく、信号で止まっている車の合間を縫って前方に 6 2023/04/02 19:32
- その他(自転車) テレビで自転車は歩道を走行するのは危険なので禁止にしている国がけっこう多いと放送していました。 日本 7 2023/01/29 09:45
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- 野球 全ての球団が二刀流DHを採用するべきではないですか? 8 2022/10/10 07:07
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- スポーツサイクル サイクリングの楽しみ方 9 2022/10/02 15:14
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と自転車に乗っていて2列にならないと 「遅いんだよ、自転車すら乗れないの?」と怒られました。 当 11 2022/05/31 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
今日の出来事
-
【自転車保険】 自転車保険に加...
-
はじめまして。先日TOYOTAのハ...
-
自転車のパンクに備える保険っ...
-
自転車の車道、恐くないですか?
-
au自転車保険のメリットデメリ...
-
道に唾を吐き掛けながら自転車...
-
自転車通勤怖いです、ただそれ...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
今日初めて自転車限定の取り締...
-
当然の権利のように車道を走る...
-
自転車を購入
-
自転車がベンツに当て逃げ! 修...
-
質問です。 自分の自転車は保険...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
現在20代で都内に住んでいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のブレーキを右手で握る...
-
Vブレーキのスプリング
-
Vブレーキ台座の長さのちがい
-
GIANTのクロスバイクをド...
-
Bianchiカメレオンテスポーツ ...
-
同じ自転車なのに認めるか認め...
-
ミニベロ、ブルーノ、ブレーキ...
-
Vブレーキって効かない?
-
ママチャリとMTBとロードで規格...
-
ドロップハンドルの補助ブレー...
-
ランドナーのブレーキにお詳し...
-
ブレーキレバーエクステンショ...
-
[街乗り20km] フラットバーに追...
-
キャりパーブレーキの調整、位...
-
リアサス付き自転車のリアVブレ...
-
ロードバイクのタイヤサイズ、...
-
フラッシャー車を語れる友が欲...
-
レイダック フラットバーロー...
-
自転車のコンポについて
-
MTBの整備を基本の基本から教えて
おすすめ情報