dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急坂が多い地域に住んでいたので街乗りにMTB(ジャイアントのMTBで2000年に6万で購入)を使っていたのですが、サイクリングのサークルに入り少し本格的にMTBに乗ることになったので、もっているMTBを自分で整備して使いたいと思ってます。

というのも去年MTBを盗まれて数ヵ月後にひどくボロボロになって返ってきたので今後のことも考えて、この機会に自分で整備できるようになりたいんです。
なので以下にあげる点をわかりやすく解説してくれている(できれば写真付で)webサイトを教えてください。
ちなみにMTBには長いこと乗ってきましたが、チェーンの油さし以外の整備については全くの初心者です。

1.タイヤをスリックタイヤに交換
2.ギア・ブレーキのワイヤの交換・調整
3.シフトレバーの交換
4.ブレーキレバーの交換

それと自転車のマニュアルがないので詳しい仕様などがわからないのですが、MTB用のパーツ(主にタイヤ・シフトレバー・ブレーキレバーのことです)のなかでも、フレームによっては使えない部品などがあるのですか?
具体的にはどこのメーカーのMTB用レバーを買っても取り付けられるのか、どのサイズ(太さ)のスリックタイヤも今のブロックタイヤと同じホイールが使えるのかなどが気になります。

あと前ブレーキはほとんど使わないので、後ろブレーキのパーツだけ高くて性能のいいものに取り替えたりすることは問題ありませんか?

A 回答 (3件)

規格や整備等幅広く、いろいろためになるサイトです。



参考URL 自転車自作研究会

ダート走行については無知なのでなんとも言えませんが、舗装路に関してはブレーキの前後の仕事の配分は前ブレーキが中心です。

ブレーキをかけると前輪に荷重が移動し、前輪のほうがタイヤの接地面の摩擦?(タイヤの路面への食いつきということです)が大きく、とまるためのパワーをたくさん受け止める事ができるからです。
これに対して後輪は、荷重が抜けるため簡単にホイールロックしてしまい、後輪だけで十分なストッピングパワーを得るのは難しいです。
前プレーキも大事にしてください。

参考URL:http://www.geocities.jp/bikemaking/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたHPには様々なことが写真付で詳しく書いてあったのでこれからも長く使っていけそうです。
ワイヤ関連も心配なくなりました。

>ブレーキの前後の仕事の配分は前ブレーキが中心です。
自分は後ろメインというかほとんど後ろしか使っていなかったので、??って感じでしたが、スペシャライズドのHPの「WE LOVE MTB(身近で楽しむMTB入門)」のブレーキ関連のページを読んだところ、意味がわかりました。
実は昔に前ブレーキで前輪をロックしてしまい顔から突っ込んで結構な怪我をしたことがあったので、よく言われる「前ブレーキだけを使ってはいけない」というのを過剰反応して前ブレーキ自体をほとんど使わなくなってしまったのですが、これからは徐々に前も自然に使えるように慣らしていきます。

お礼日時:2006/06/22 02:19

私は、サイクルベースあさひさんのホームページと、本を参考に勉強しました。



また、シマノ製のシフトレバーや、ブレーキレバーには取り付けや、ギヤの調整手順書が付いていますので、それを読めば、2、3、4の作業は可能かと思います。

また、シマノのホームでもものによっては手順書がダウンロードできますので、それを読むことである程度は勉強できると思います。

しかし、ネットや本で勉強しても最初はうまくいかない部分があります。(私も最初の頃はメンテナンスしたはずが調整前より悪くなるなどということがよくありました)

いざというときに持ち込める店や、友人を確保してから作業されたほうが良いですね。まあサークルに入られるのであれば、サークル仲間相談するのが一番だと思います。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintena …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参考URLのほとんどのページに目を通しましたが、とても役に立ちました!!
レバーやワイヤの取り付け方については書いていなかったものの、基本的にMTB用ならどれも装着できるみたいなので使えないものを間違えて買うということはないみたいですね。
買ってから付属の調整手順書でもわからなければ、マニュアル本を読んだり、仲間や近所のちゃり屋で整備してもらいます。

お礼日時:2006/06/20 01:40

ファンライドのホームページで無料で見れる動画があります。

調整・交換のことが結構載っているので一度見てみてはどうですか。

参考URL:http://www.sportsmovie.jp/funride/maintenance/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メンテナンス以外にも興味深い内容の動画がたくさんありました。
作業するときの参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!