
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
はじめまして。
プログラムの内容やプールの広さの関係等からクラブによっても異なると思いますが
私の通ってるスポーツクラブのプールは
(1)歩く専用コース(2)初心者用コース(3)ゆっくり泳ぐコース(4)早く泳ぐコースに分かれていて
それぞれのレベルの所で泳いでいれば何も言われることはありません。
ただ「アクア」等のプログラムが入ったり子供のスクール時間帯になれば
泳げるコースが減ってきたりはしてきますが。
女性専用や女性優先のクラブをお探しとのことですが
仮にそのような所があったとしてもそのような所だと
近所のおばさん達が幅を利かせて逆に利用しづらい雰囲気になる恐れもあると思います。
紹介するのはスポーツクラブに関する総合サイトですがスポーツクラブの検索の他
個人が自宅で出来るエクササイズ等色々役立つ情報も掲載されています
http://www.cmnw.com/
又水泳等各種運動の消費カロリーについてはこちらをご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/kiyopi/aerob2.htm
参考URL:http://www.cmnw.com/,http://homepage2.nifty.com/kiyopi/aerob2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
海で4キロ泳ぐには?
-
5
水泳の飛込競技について
-
6
水泳の後は体がピカピカに。塩素?
-
7
塩素の使われていないプール(...
-
8
水泳ですれ防止の薬を教えてく...
-
9
中2の女子で水泳の飛び込みの競...
-
10
目が悪い人は水泳のときどうし...
-
11
冬場の水泳で風邪をひかないよ...
-
12
海で遠泳するには…
-
13
水泳のゴーグルで目の周りがか...
-
14
選手育成コースのあるスイミン...
-
15
夏はプール・冬はスケート場
-
16
ド近眼用のスイミングゴーグル...
-
17
水泳連盟の認定級?のタイムを...
-
18
スイミング用の絞るとすぐ乾く...
-
19
日本水泳連盟 公認飛込検定試験
-
20
50Mプール。後半がつらいので...