
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご希望の中で(1)の条件が厳しい、というか絶望的ですね。
一流メーカーも含めて、このような安い製品の場合、中身が国産である可能性はほとんどゼロです。
(VTR自体、国産がほとんどない。あっても、船井製だったりする。)
ビデオCDは、中国では物凄い普及率なので、輸出する商品としては必要なのでしょう。DVDオーディオについては、CDより音質がよいのがメリットですが、テレビで音を聞く程度でしたら、差は分からないですね。
コンポジットのビデオ端子より、S端子で録画した方がもちろん、画質はよくなります。DV端子からダイレクトに録画できるVTRというのは、ないと思いますが??
この回答への補足
ありがとうございました。2万5千円ぐらいならありますか?後S端子ってどれぐらいのテレビで見ると違いが解かりますか?28型の普通のテレビだと違いが解からないのですが?
補足日時:2004/01/13 15:43
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/20 01:17
ご回答ありがとうがざいました。昨日大手電気店で1万9800円で買っちゃいました。旧モデルですけどお金がなかったので。(ビクターHR-DS1、マレーシア産)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
テレビなどに使われるダミー抵...
-
5
テレビのBS端子をシリコンゴム...
-
6
TVの入力端子の接触不良について
-
7
BS放送が受信されず、E202とな...
-
8
パソコンをテレビに映したいHDM...
-
9
ChromecastはテレビにHDMI端子...
-
10
古いテレビで変換機を使ってブ...
-
11
カメラ用DV端子の変換
-
12
BDレコーダーとCATVチューナー...
-
13
HDMIケーブルの延長について
-
14
液晶テレビでSDカードを再生する
-
15
BDとパソコンとHDMI端子
-
16
音声ビデオ入出力端子とイヤホ...
-
17
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
18
赤白黄のAV出力端子をそなえて...
-
19
テレビの画面にこのような線が...
-
20
テレビのD端子を挿す部分の掃除...