プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このカテで回答は、何度かしましたが、質問は初めてです。

お伺いしたいのは、皆さんがお好みのプロレス技。あと、出来れば、その技に関するエピソードや名場面を教えてください。

自分は、特にタイトル戦などのビッグマッチで関節技でギブアップを奪うシーンが大好きです。

かけられた相手が、苦悶の表情を浮かべ、やがてタップ……。

ただ関節技は、会場では見づらい側面があります。

そこで、好きなのはスタンディングの関節技。
代表的なのは、猪木のコブラツイストや卍固めです。

特に、正規軍vs維新軍での猪木vs長州。
卍をかける猪木、耐える長州。そのままレフリーストップ。考えただけでも、ゾクゾクします。

それでは、回答をよろしく、お願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

こんにちは。


お礼をいただきありがとうございます。

その中にありました「前田の前歯」の件ですが、べっさんの記憶は
間違ってないですよ。
あの試合の時、たしかに前田の前歯が1本なかったです。
サソリに耐える表情がアップになった時「あっ!歯がない!」と
思った記憶がありますから。
映像で再確認したとかではありませんが…合ってると思います(笑)

さて本題・・・自分が好きな技は以下の通りです^^

◆鈴木鼓太郎のタイガードライバー

三沢が亡くなった後「タイガードライバーは自分が継承する!」と
言って、フィニッシュホールドに使うようになりましたよね。
三沢のタイガードライバーは「必殺技」から「繋ぎ技」になって
しまってた感があるんですが、鼓太郎のは三沢型を少しアレンジして
「必殺技」となってますね。
三沢が亡くなった直後に行われた「Jrタッグリーグ戦」の決勝で
決めたタイガードライバーは完璧だったし、鼓太郎の「決意」が
込められた会心の一撃でした。

◆スタン・ハンセンのウエスタン・ラリアット

他の回答者様も挙げていますので、ここは自分の思い出のシーンを。

【世界最強タッグ優勝戦 ザ・ファンクスVSブロディ・スヌーカー】
ブロディ組のセコンドとして、当時は新日本に参戦したハンセンが
「移民の歌」に乗ってブロディの後ろから現れた時です。
解説の山田隆さんが「ハンセンですよ!ハンセンですよ!」と異常に
興奮していたのが忘れられません(笑)

最初はおとなしく試合を見ていたハンセンですが、試合終盤に場外乱闘に
紛れて、テリーに放ったウエスタン・ラリアットは凄かったです!

当時、自分は完全な「全日派」で、新日本のテレビ中継ってほとんど
見ていませんでした。
なので、ハンセンのラリアットを目の当たりにしたのは、それが初めて
だったと思います。(記憶が定かではないんですが…)

その後ハンセンは全日本に移籍しましたよね。
移籍初戦、阿修羅原とのシングルマッチ。
ウエスタン・ラリアットで「秒殺」したシーンは強烈でした。
相手をロープへ振った後、左腕のサポーターに手をやる仕草は
当時マイブームになったものです(笑)

◆ちょっとマニアックな方向へ行ってしまいますが・・・

ドラゴンゲートの前身「闘龍門」が初めてメキシコから日本へやって
きた時(マグナムTOKYO・クレイジーマックスがメイン)
後楽園ホールでドラゴン・キッドがジュードー・スワ(当時)に放った
トップロープからの「ドラゴン・ラナ」を見た時はビックリしました。
「タイガーマスク(初代)を超える選手だ!!」と興奮したものです。

ドラゲーになってからは週プロで見るぐらいになってしまいましたが、
ドラゴン・キッド「ベテラン軍」として頑張ってるようですね(笑)


すいません・・・
ついつい熱くなって、長々と思い出話をしてしまいました(^o^;
本日はここまで、ということにしておきますね。

後藤洋央紀についても話したかったんですが・・・残念です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お待ちしておりました。

まさか、前歯1本の話で、共感を寄せていただけるとは。
お互い、細かいですね。
ありがたくも、嬉しい限りです。

鼓太郎ですね。(グラさんが、見ていないことを祈りつつも、絶対みるんだろうな)最初は、チャラい奴と思ってました。
技の名前もガンダムからだし、技の構成も派手好みな感じがして。
ても、三沢が亡くなっからは、エルボーを使ったり、かなり変わってきてるんですよね。ノアも、また地上波でやってほしいな。

ハンセンの全日本初登場は、新日本派の自分も見ています。
新日本派としては、当時のテリーのやられっぷりも苦笑のネタだったんですが、今思い返すと名場面なんですよね。

ドラゴンキッド、今でも会場では大人気です。来月、ドラゲー見に行くんで、今から楽しみにしてます。
マグナムの入場シーンも、また見たいな。

スタさんの後藤話が出るまで、閉めずにお待ちしています。

お礼日時:2012/05/24 21:39

nabessan様こんにちは。



こちら、あちこちで、歯の浮くようなセリフを平気で言い放つお馬鹿お間抜け、tyo0911と申します(この場をお借りしgrakai様、いやはや失礼致しました。苦笑)。

先日は当方、suternness-T様の本枠ご質問に初めてお邪魔させて頂きましたが、しかしこれまたnabessan様のご質問の場においても、何故か「お初」と言う感が致しません(苦笑)。

プロレス関連、abessan様の通なお話し、当方も毎回ニヤニヤしながら拝見させて頂いておる次第でございまして(ニ~ヤ~リ~)、こちら何卒nabessan様、以後同関連、諸々お付き合いのほど、よろしくよろしくお願い申し上げる次第でございます(礼)。

ちなみにnabessan様、まぁとにかくこの「お題」でありますと、それこそ当方、無限に近いネタがございます(苦笑)。

しかし自身お気に入りの技、例によっていずれも「怪しい」系統ばかりでありますので(爆笑)、以下何卒お馬鹿お間抜け的チョイス、平にご容赦願います(苦笑)。


◎ザ・ロック  ピープルズ・エルボー
nabessan様、やはり当方一番のお気に入りは、この「人民肘」でございます。

こちら、武藤さんのフラッシング・エルボーが原形であることは有名なお話しでありますが―――

しかしまぁとにかくこの技、全体の九割近くが、意味不明及び無駄な動きにて構成されている感でありますね(苦笑)。

されどプロレスと申しますのは、こういった無駄にこそ、それなりに価値が存在するケースもございますし、加えて何より、エンタメとしての「魅せる」ムーブメント。この観点においては、誠に誠に素晴らしい技と考えております。

なおnabessan様、次に挙げます技(?)と、このピープルズ・エルボー。こちら下の試合(レッスルマニア18)にて、素晴らしい会場の雰囲気と同時に、それぞれの技を楽しめますです。本動画、ひとつお時間のある際にでもご確認、ぜひぜひお願い致します。


※試合の終盤、クライマックスの動画です


◎ハルク・ホーガン  ハルク・アップ
これは正確には「技」とは言えませんけれど(苦笑)、しかし基本、当方が無難な内容の回答をお送りしていては、正直nabessan様にも納得頂けないと思いますので(爆笑)、よってここは敢えて、自身お気に入りのハルク・アップを送らせて頂きます。

まず流れとしては

・ホーガン、相手に追い込まれる

・そして相手の大技を喰らい、フォールの体勢

・これをカウント2で返し―――

そしてハルク・アップと言う形でございますですね(nabessan様も既に良くご存じと思われます。笑)。

こちら、驚く相手を前に、身体を震わせながら気合を注入。そして相手の拳を数回にわたって受けた後に「全然効いてないぞ!貴様、覚悟しろ!」の見栄を切り、その後一気にフィニッシュとの流れがアメリカのマットでは定番でございました。

nabessan様、基本的にはハルク・アップ、到底「技」のカテゴリには該当しませんけれど、しかしながらこれは一種、水戸黄門の印籠に近い存在と申しますか(苦笑)、観客全員に「来た来た来たーっ!」と言った感のアドレナリン、その興奮をもたらす見事な心理的「技」と、当方個人的には考える次第でございます。


と言うことでありましてnabessan様、実は今回のお題、当方個人的にはまだまだネタがございます(ニヤリ)。

ただ残念ながら当方貧乏暇ナシにつき、一気に大量のネタを送ることが叶いません(苦笑)。

もしよろしければnabessan様、ご質問展開しばしお時間頂戴出来ましたら、また日を改めての参上、ぜひぜひお邪魔させて頂きたく存じます(礼)。

※基本当方が思い描く「好きな技」は変なモノばかりでありますので(もちろん「真面目な」技も、当然ございます。苦笑)、他のご回答者様とお話しが重複すること等々、まず有り得ないものと思われる次第です(爆笑)。

ではでは、一旦これにて!!


 追伸

実はnabessan様、後藤洋央紀選手に関してでありますが・・・

これはお話しにありますところの、一部物足りなさ。何となく当方も、理解出来ますですね(ご本人さんは一生懸命と思われますので、大変申し訳ないのですが)。

例えばここ数年、後藤選手と大舞台での対戦が多かった杉浦貴選手。彼が発したコメント等は、現状の後藤選手に対する様々な印象として、まさに的を得た表現が多々でございました。

当方も後藤選手、もうワンステップ、ぜひぜひ突き抜けて(と言うより突き破って)欲しいトコロであります。

―――ちなみに当方が敬愛する「自爆王」のサスケ師匠、この方は現状において諸々百歩近く飛び抜けておりますので(爆笑)、これはこれで、当方も、ちょっと心配でございます(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。私もいつも楽しく、回答を拝見しておりました。

それにしても、私の心の中まで見透かしたような、回答で。

最初は、プロレスの必殺技 にしようと思っていたのですが、そうじゃないよな、プロレス技って余計なムーヴも大事だから、必殺はとろうと思った次第です。

動画も拝見しました。

無駄な動きに見えますが、私には、確かにあの動きで、破壊力が倍増しているように見えます。

リキラリアットだって、打つ前に腕をグルグル回すから、破壊力が増すんです。多分、科学的な根拠はないけど。

それが、プロレスのファンタジーですよ。

ロックが、目をギロッとするのも、立派なプロレス技ですよね。

それにしても、サスケさん。すっかり迷走状態に入った感がありますね。

回答ありがとうございます。また、いらしてください。

お礼日時:2012/05/24 20:39

こんにちは(●^o^●)  



私は、何と言っても

パワーボム が、大好きです!!
新日 矢野 通 の鬼殺しなんて、最高です!!

マットに叩き付ける所が、ワイルドで好きなんです。
女子プロレスより、男子プロレスが好きなのは、こういう時の
ワイルドさが、違うからなんです。

新日の、後藤 洋央紀 の、 「昇天」も好きですね。
ノアの、森嶋 猛 の バックドロップ

それから、やっぱり、
何と言っても、
エメラルド・フロージョンが好きです。

アッ・・・・実は、出掛けなきゃならなくて、時間が無いんです。
この質問みたら、書き込みせずに居られなくて、ついつい・・・・(><)

帰ってきたら、続きを書き込みたいので、
どうぞ、、、、質問、閉めないでくださいm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我らがマドンナ、いらっしゃい。

グラさん(密かに、心の中でこう呼んでます。怒らないでねー。⇒スタさんと同じパターンですね)

ボム系の技のオンパレードですね。

矢野にしても、後藤にしても、そんなに見ている訳じゃないのですが、もう少し何かがほしいなーと思っています。

男の目と女性の目は違うのかも、しれませんが。

特に、後藤、あのパンツは、ヤメテー。大工さんじゃないんだから(笑)

彼らを嫌ってる訳じゃないですよ。ただ、あと一歩、変わらなきゃスターにはなれないなぁと思っているんです。
この一歩が難しいんですけどね。

エメラルドは、スタさんのところにも、書きましたが、伝家の宝刀ですもんね。文句なしです。

それでは、グラさん(もう勝手に呼んでる)また、お待ちしています。

お礼日時:2012/05/23 21:55

こんにちは。


べっさんの初質問に回答させていただきます(笑)

正規軍vs維新軍での猪木vs長州
意地でも「ギブアップ」を言わない長州、鬼の形相で卍をかける猪木
・・・名シーンですよね!

正規軍vs維新軍といえば・・・
たった1度だけ実現した前田vs長州のシングルマッチ。
この試合のフィニッシュシーンも忘れられません。
がっちりとサソリ固めを決める長州、ギブアップしない前田。
長州が1度それをはずし、渾身のリキラリアット!!!
フォールにはいかずもう1度サソリ固めを決め・・・最後は前田が
ギブアップ。
まだ長州と前田に実力差があったことを痛感させられた一戦でした。

◆三沢の雪崩式エメラルドフロウジョン

丸藤の持つGHCヘビー級に三沢が挑戦するという、究極の師弟対決の
フィニッシュシーンです。
武道館で観戦したんですが、3カウントが入った瞬間の興奮がいまでも
忘れられませんね。

まだまだありますが・・・ちょっと時間の方が(^^;
明日またお邪魔させていただくので、締切らないでくださいね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタさん、回答ありがとうございます。

前田vs長州。4対4の綱引きマッチですね。正規軍の中に、若造の前田が放り込まれたような感じでしたが、すごいガッツでしたよね。
他の試合とオーバーラップしているのかもしれませんが、この時の前田、前歯が1本なかったんじゃなかったかな?もし、これが違ったら、じゃーこの記憶は、どの試合の時だったんだー!って、細かい点まで気になります。

三沢vs丸藤は、grakaiさんにもお勧めしてましたよね。つられて、自分も見ました。
エメラルドは、出ること事態が希少価値で、逆にいうとこの技がでることが、三沢が追い詰められた証明ですもんね。

まだ、締めませんので、次回お待ちしております。

お礼日時:2012/05/23 21:28

プロレス好きです



好きな技

●ジャーマン・スープレックス・ホールド

「プロレス技の芸術品」と呼ばれるように、ブリッチが美しく弧を描いた時の見栄えは最高です。
特に私が見た中でも初代タイガーマスクのジャーマンは惚れ惚れするほどの美しさでした。

●インディアン・デスロック

決して「決め技」でもありませんし、おそらく大して効いていないであろうとは思います。
なので、実際この技をつかう選手は殆ど存在しません。ただ一人を除いて・・・

そうです。その一人が「アントニオ猪木」です。

彼がかけた時「のみ」この技は存在感を発揮するのです。
あの時の会場の盛り上がりは半端ではありません。

そう考えるとつくづくアントニオ猪木って抜群のカリスマ性を備えたエンターティナーです。

●ウェスタン・ラリアット

「不沈艦」スタン・ハンセンの必殺技。その破壊力は言わずもがな。
ハンセンがまだグリーンボーイだった頃、ファンクス道場でひたすら古タイヤやサンドバックに左腕をぶつけて編み出した「才能と努力の結晶」です。

後に多くのレスラーがこの技を使うようになり、レスラーによって「●●ラリアット」とネーミングされるほどにポピュラーな技ですが、やはり元祖を越える「破壊力」と「迫力」を伴ったレスラーはまだ現れていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ma_hさんのプロレス好きは、よく存じ上げております。

ジャーマンは、最後のホールドまで、きっちりと書き込まれるあたりに、すごくこだわりを感じます。
そうです、この技は、投げっぱなしではなく、ちゃんとホールドしてこそ、芸術ですよね。

インディアンデスロックは、私も大好きです。キーロックなんかもありましたが、技をかけている時の猪木の表情やたたずまい。たまりません。

No.1の方のお礼にもかきましたが、ハンセンのラリアットは、ただ腕を相手にぶつけるだけじゃなくて、相手の腕をとってロープに振って、という一連のムーヴがあってこその技だと思います。
他のレスラーも、この技を使っていますが、この流れがちょっと違うんだよな~

回答、ありがとうございました。今後ともよろしく、お願いします。

お礼日時:2012/05/23 20:53

初代タイガーマスクのローリングソバット。


見た目がカッコいいですからね。
小学生の頃よく真似したものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローリングソバットかっこよかったですよね。
自分も小さい頃よくプロレスごっこをしていました。
得意技は川津おとしでしたが。
今の子供は、プロレスごっこなんてしないんでしょうね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 20:35

 ジャイアント馬場の32文キック、大木金太郎の頭突き、グレート草津の四の字固め、タイガー・ジェト・シンのサーベル、タイガー・マスク

の空中殺法、ボボ・ブラジルのフェア・プレイ、アンドレ・ザ・ジャイアントの大きさ、ビル・ロビンソンの人間風車、シャーク兄弟、カール・ゴッチ、猪木対タイソン…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

32文…晩年は馬鹿にされている感もありましたが、馬場さんは飛べたんですよね。

大木の頭突きは、鬼の形相で、連発していたイメージがあります。

草津の四の字は、ごめんなさい、記憶にないんです。草津といえば、ルーテーズにやられたこととチェーンデスマッチの記憶しか。

昔から疑問だったのですが、シンのサーベルの剣の部分は、本当に凶器だったんでしょうか?

タイガーは、この手の質問をすると必ず出てきますね。彼の空中殺法は四次元と言われてますもんね。

ボボのフェアプレイって技あったかな?と一瞬間をおいてから、なるほどという感じです。

他にも、色々いただきましたが、猪木vsタイソンですか。それをおっしゃるなら、猪木vsカダフィ大佐なんてのも。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 20:25

スタン・ハンセンのウェスタン・ラリアットとハルク・ホーガンのアックス・ボンバーですね。

彼らが入場してくると、会場内の照明がより一層輝き、人々の歓声が轟きました。ハンセンが腕のサポーターをぐいっと持ち上げ、高らかに雄叫びを上げる姿は本当に輝いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンセンがリングインして、皆の呼吸をはかるかのように、一瞬の間を置いて、ウィー!

ホーガンは、クルッと回りながら、ゥイチバ~ン(何か前に小さいウが入る感じでした。
確かに、その瞬間、照明だけではない、明るさがありましたよね。

ラリアットにしても、ボンバーにしても相手をローブに振るところからの一連のムーヴがたまりません!

そんなレスラー(特に外人)少なくなりましたね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!