dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日飲み会で趣味の話になり、私に聞かれたので今一番ハマっている「筋トレ」と答えました。

そしたら、その場にいた人達からすごい笑われたんです…。

趣味に「筋トレ」と答える事って、笑われるほどおかしいですか?
「筋トレ」って趣味とは認められないのでしょうか?

持てる重量の限界が上がったり見た目が明らかに変わったり、
徐々に成果が出てくると面白くなってきて半ば趣味みたいになってるんですが…。

A 回答 (12件中1~10件)

最高の趣味ですね


一時期ベンチをしていた私は、わかりますよ

気になるなら体作りとか言い方を変えてみるとか

私は、わかるから最高の趣味だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最高と仰って頂いて、ありがたい限りです。
言い方を変えて見るのも、いい方法かもしれませんね。

ジム通いしてるので金はかかりますが、実益を兼ねたいい趣味だと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 09:50

こんにちは。



別に、おかしくないですよ(^o^)

お笑い芸人の方などでも居ますよね?

趣味って自分が楽しめれば良いのでは無いでしょうか…^_^;

ちなみに私の趣味の一つに…お掃除があり…ママ友達からは…「私、掃除が一番嫌いだから…お願い家のも、やってぇ~(#^.^#)」と言われています^_^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

十分楽しめてますので、立派な趣味として続けていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:13

格好良いです! 自分は貧弱で根気もないので尊敬します。

(でも、筋トレが行き過ぎてナルシストになってる人は『ナルシストゆえに』一般に敬遠されがちですよね・・・。)
立派な“趣味”だと思いますよ。
笑われたのは、単に「見た目のまま」とか「予想通り」だったからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは筋肉もなく猫背で姿勢も悪かったので、若干ナルシストっぽい感じかもしれません…(笑)
ボディビルダーのようにムキムキマッチョではないので、見た目通りと言う事はないかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:14

たぶん、「ジム通いにハマッテる」と言っておけば、笑われることは


なかったと思います。。

実際やっていることが同じでも、きっと真顔で「筋トレ」と言ったので、
「(密かに筋トレして) 何かのコンテストに出るつもりなの?」 とか、
「脱草食系で(彼女ゲット)?」 「肉食系路線で行くの?」
みたいに 皆が連想をしたのかもしれません。

勝手なこと言ってすみません。。。。

もちろん、「筋トレ」、 「カタルーニャ語学習」、「ネットQ&Aでのポイント集め」 、
自分が楽しければ、全て趣味と呼べます。 
日々成果が出ることが面白いのならなお更です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに…言い方の問題は大きかったかもしれません。

これからはもうちょっとボカして言うようにします…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:14

私は女性ですが、日常的に筋トレ(腹筋程度ですが)をしているせいか、全然おかしいとは思いませんでした。

健全な趣味だと言えると思います。

筋トレの本もたくさん出ていますし、芸能人やモデルも体作りのために普段から筋トレしています。藤原紀香さんの趣味の一つは、加圧トレーニングです。

筋トレの内容にもよりますが、趣味:ウェイトトレーニングと言っても良いかなと思いましたが、笑う人は笑うのかもしれないですね。その笑っている人がたるんだお腹まわりだったら、こっちが笑ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加圧が趣味っていいですね…加圧は料金が高すぎて通えないので(泣)

筋トレで笑われたので、これからは「ウェイトトレーニング」と言うようにします…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:16

どちらと言われたら、おかしいと言う方に入ります。

ごめんなさい。それも私は経験者なんですけど。学生時代にウェイトトレーニングを頻繁にして大きい筋肉もつけてたんですけど、筋トレを競技者でもないのに自らやる人って自分に酔ってる人が多いんですよね。普段実用的に使われない表面的な筋肉をつけて自分で鏡の前に立ち満足げというか(^_^;)(トレーニングの姿勢を確認するなら別ですけど)質問者さんはそうじゃない思いますが、イメージとして自分の体を誇らしげに一人鏡の前で見て力を入れたりポーズしてるというのが脳裏に浮かぶ人はチラホラいると思います。メディアの中山きんに君の影響なども大きいかもしれません。他の方が言ってるように筋トレではなく、「トレーニング」や「マラソン」というとより爽やかに聞こえると考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに若干自分に酔ってる感はあります(笑)
今まで運動らしい運動もしてこなかったので、どんどんいい体になる自分が楽しいんです…。

もう少し言い方を変えて、極力ダメージの少ないアピールにしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:17

言い方だけだと思います。



その場にいた人は「筋トレが趣味」=「練習が好き」と受け止めてしまい「何の?」と思ったのではないでしょうか。

つまり、「筋トレ」は何か他のスポーツのための手段であり、趣味というなら目的であるスポーツ名を出すと考えたように思います。

「ウェイトリフティング」や「ボディビル」といった競技種目として認知されている言い方をすれば、わかりやすかったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るように、筋トレって「練習」ですものね…。
とは言え別にスポーツ選手やボディビルダーを目指してる訳でもないので、「筋トレ」と言う言い方が一番しっくりくるんですが(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:19

おかしいです。



なかなか筋トレを、趣味にできる人っていないです。

筋肉芸人みたいです。


でも、それのどこがいけないんですか?

笑ったことで、話題が広がり、話しやすくなるだろうに…

プラスに考えましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口下手なので、会話の広げ方がわからないんです…。

はっきりおかしいと仰って頂いて、すっきりしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:20

本人が「好きでやってる」、「楽しいからやってる」。



これが『趣味』だと思います。
ですから、他人から認めて貰う必要も無いと思いますよ。

自分の友人や知人には、
『昼寝が趣味』
『散歩が趣味』
『夜の晩酌が趣味』
なんて人間もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑われたからどうする訳でもないので、これからも続けていきます。
好きでやってる事ですから、別に他人がどうとか関係ないですよね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:21

おかしくないですよ。



筋トレはスポーツとも考えられますし「趣味は?」と聞かれたら「スポーツで、具体的には筋トレ」と
言えば、ぜんぜんおかしくないです。

あなたのことを笑う人のほうがおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウェイトリフティングやボディビルは立派な「競技」として認められていますから、
仰るようにこれからは「スポーツ」としてアピールしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/27 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!