dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。

お互い社会人で彼氏に京都旅行に誘われたとします。

宿泊先が旅館ではなく一人4000円のビジネスホテルで、
宿泊代は自腹(彼女は自分で自分の宿泊代を払う)だったらどうしますか?

ビックリしますか?引きますか?
「こいつ宿泊代ケチってる」と思いますか?

旅行=旅館とは限らないですか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

お互い社会人という前提ですよね。


年齢も近いという前提にします。

> 宿泊先が旅館ではなく一人4000円のビジネスホテルで、

有り得ない。社会人ならもっといいとこ泊まりましょうよ。
と、最初は思います。
でもちょっと調べてみたら京都のビジネスホテルで
二人部屋で綺麗なところは結構ありますね。
写真かパンフレットを見せてもらいながら説明されたら
大丈夫かも。
夕食は外で食べるとしても、朝食は必須ですね。
旅行=旅館とは思いませんが、京都なら古都の雰囲気を味わうために
旅館に泊まりたいなーって思うかも。


> 宿泊代は自腹(彼女は自分で自分の宿泊代を払う)だったらどうしますか?

わざわざ安ホテルに泊まりを強いるなら、二人分払って欲しいな。
精算する前から「自分の分は出して」と言われたら、引きます。
「こいつ宿泊代ケチってる」じゃなくて、「あ、自分はあんまり大切にされてないんだなー」と
悲しくなります。
でも何も言わずに二人分払ってくれたなら、自分の分をお財布から出します。
彼女さんがお財布を出してくれなかったら諦めてください。

と、そんな感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>わざわざ安ホテルに泊まりを強いるなら、二人分払って欲しいな。

なるほど、そう思ってもいいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 20:14

>「こいつ宿泊代ケチってる」と思いますか?



H 代は泊代の10倍くらいは黙っていてもくれるのでしょう? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/30 20:15

まだ若くて安サラリーなら背伸びしなくていいと思います。


和風旅館はすごく高いから、ビジネスホテルでもいいけど、せめてこぎれいで交通の便のいいところなら割り切れます。
それと、費用ですが、交通費自腹は納得するとして、できたらホテル代は持ってほしいな。その代わり、拝観料とかはこっちが払いたいです。

私たちは、車で行くことが主なので、高速代やガソリン代が彼持ちで、宿泊費は半々。食事などが私のことが多いです。ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いと言っても年は20代後半です。
ラブホでなくてもホテル代は男性が払った方が良いのですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています