
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
食感としては普通のエビと同じ。
大きい分だけ歯ごたえはあります。味は普通のエビがちょっと大味になった感じかな、というところだと思います。もともとエビの仲間のうちではうまみ成分が特に多いという種類ではないですし、珍重されるのは見た目が豪華、食べ応えがある、というのが主な理由だと思います。これが5000円の服に匹敵するか否かは価値観の差がありますのでなんともいえません。
ちなみにザリガニの仲間ではなく、エビ目イセエビ科に属する立派なエビの1種です。
No.7
- 回答日時:
元調理師です
私は小学校から中学校まで自分の家の前の海で取って食べていました
ただ私自身はエビが嫌いだったために、全部親や兄弟が食べていました
大人になってからエビも食べるようになったのですが、高い割に、お金を出して食べるかと言ったら、難しいところですね(^-^)
さらに手に入りにくいものとして、脱皮したてのイセエビは、殻のまま揚げると殻ごと食べれるそうです≪話のネタに食べてみたいです≫
伊豆の下田にイセエビを干物にしているところがありましたが今作って居るかな?
後イセエビは身を食べたら、殻は、みそ汁にすると良い出汁が出ますよ(^-^)
下田には漁協の畜洋場があり通販もしてくれます、一度電話して値段など聞いてみてはいかがでしょうか
子供のころは貧乏で肉等一カ月に一回食べれれば良かったのですが、夏は海でイセエビ、とこぶし、サザエ、タコ、カサゴなどを取って居ましたが今考えると良い物食っていたな~
No.6
- 回答日時:
伊勢海老を初めて食べたのは、40年前頃に伊豆の戸田村(現・沼津市)まで高足蟹を食べに行った際に、ついでに伊勢海老の「活け造り(刺身)」を注文した時ですが、高足蟹の大迫力に圧倒されて伊勢海老の感動は小さかったですね。
ただ、ボイルした蟹の身とは異なり「プリプリした小気味良い食感」が印象的でした。
その後、本場の伊勢志摩や外房などでも、伊勢海老の活け造りを食べたり、伊勢海老の「鬼殻焼き」や「具足煮」を食べましたが、むしろ活け造りより鬼殻焼きなどの方が美味しいと思いました。
まぁ、伊勢海老の刺身が好きな人は生の食感が美味しいと思うのでしょうけど、甲殻類の生食は私は好まないので、タラバ蟹ですら生食は美味しく感じませんでした。
ちなみに、日本の最東端になる「南鳥島(マーカス島)」が40年ぐらい前に米国から日本に返還された時に、南鳥島に駐在する職員?の人とアマチュア無線で無線交信して島の様子を教えてもらいましたが、珊瑚礁で出来てる南鳥島では伊勢海老が浜辺に上がって来て獲り放題だそうで、伊勢海老のミソ(脳ミソ?)を付けて食べると美味しいと聞かされました。
しかし、日本本土では旅館や料理屋でしか伊勢海老料理を食べてないので、伊勢海老のミソがホントに美味しいのかは味わってないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/30 13:06
やはり、特有の歯ごたえですよね。
うーん、どうなんでしょう一度小さいものでもいいので食べてみたいと思います。
お返事ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私個人の感想としては
「車エビ」の方が味は良いです(加熱調理に限る)。
見た目の豪華さはやっぱりイセエビでしょうね。
可食部も少ないですし、レストランの料理を
大口で食べれば一口三千円ってこともあるかもしれません。
ただ、一度は食べてみてもいいのでは?と思いますよ。
それほど美味しくないらしい・・・のままこの世を去るよりも
それほど美味しくなかったな・・・であの世に行った方が
少なくとも後味は良いのではないでしょうか(笑)
No.4
- 回答日時:
> 洋服に5千円とかならまだ普通じゃないですか。
いや、「普通」ではありません。
衣服よりも食事に重きを置く方は珍しくありません。
結局、人それぞれの価値観の違いですので、
食べたいと思ったら食べて下さい。
そして、良いものでなければ、特に取り立てて美味しくありません。
ラーメンだって美味しいのや不味いのだって、たくさんあるでしょ?
行ける範囲にお住まいなら、下記へどうぞ。
何度か行っていますが美味しいですよ。
http://www.chunagon.com/?page_id=517
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
タコがゴムみたいに・・
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
他人をさげすむのに「タコ」な...
-
タコ煮た時硬くなったら、 また...
-
ホウネンエビって食べられますか?
-
茹でダコと蒸しダコの違い
-
生のタコのおいしい茹で方
-
「タコ殴り」ってどういう状態?
-
なぜ、冷凍グラタンはエビ入り...
-
タコって最近なんであんな高い...
-
至急・カニに虫のようなものが...
-
エビの背ワタの話になったら「...
-
タコの本来の色を教えてください。
-
タコの性別は吸盤でわかるか?...
-
紅ずわい蟹とずわい蟹の表示方...
おすすめ情報