
はじめまして。困っています。お知恵をお貸しください。
先日、プレゼントにタンブラーを購入したのですが、送り先の方が洗い桶に浸けてしまい、タンブラーの隙間に水が入り込んでしまいました。
「洗う時にはできるだけすぐに水を切ってください」と注意書きがあったのですが、気づかなかったそうです。
タンブラーの隙間部分には京都西陣織の帯が入っているのですが、濡れてしまって色が変わっています。
隙間部分は取り外したり、開けたりすることができない仕様になっています。
購入先に問い合わせましたが、「風通しのよいところに置いておいてください」とのことで
2週間たってもまだ乾く気配はありません。
このままだとカビが生えそうで心配です。また、せっかくの帯の色も濡れて全体が暗い色になってしまっています。
なんとか、中を乾かす方法はないでしょうか?
飲み物を入れたり外気温と差が出ると結露が発生するので完全に乾燥させることは不可能、もしくは無意味かと思いますが、せめて帯地の色が元の通りになるくらいまでは乾いてほしいと思っています。
密閉された中の水分を無くす方法、どなたか教えてください。
商品のページです。もともとの帯地の色がわかります。
http://item.rakuten.co.jp/komono-kyoto/tb-032/
現在の帯地の色と結露する状態の写真も添付します。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
減圧できる入れ物に入れて、減圧すれば内部から空気(水蒸気)が出てきます。
何回がやれば内部の水は抜けますこんか感じの物です
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%AF%E3%82 …
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
どれを試すか悩みましたが、急いでいたため、URLで教えていただいた材料をそろえる時間がありませんでした。
自宅にあったもので代用したのですが、結果、失敗しました。
布団圧縮パックに入れて空気を抜いた状態にし、外から温めたのですが
タンブラー自体が変形してしまいました。。。
最終的には、タンブラーが変形し使い物にならなくなったのでハンマーで破壊して
中の帯地部分を取り出して乾かしましたが、購入当初の色に戻ることはありませんでした。
なにからなにまで全てが残念な結果となりました。
みなさまにせっかくアドバイスいただいたのですが、うまく試すことができなかったので今後この質問を参考にされる方のためにベストアンサーは選ばずにおきました。
今後、皆様のアドバイスがどなたかのお役に立てば。。と思います。
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そのタンブラー自体に隙間があるって事ですよね。
その隙間から水分を出さないといけないわけですから、
タンブラーの圧力を上げるとかしないと水分が出にくいですよね・・・
水分を追い出す為には
温度を上げる
周りの水分を無くす
圧力を下げる(高所では沸点が下がりますよね・・・)
って事で、
密閉容器に入れる。
乾燥剤を入れる。
温度を上げる(太陽に当てるとか・・・)
密閉容器の圧力を下げる。
↑これが出来ると早いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
多量のシリカゲルなどの乾燥剤と共にビニール袋に密閉しておく。
http://www.amazon.co.jp/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%B1 …
ちなみにシリカゲルは乾煎りして乾燥させれば何度でも使えますので、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報