
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スペースシャトルや国際宇宙ステーションからの、そういう「日の出」光景を映像でみたことがあります。
おっしゃるように「白色に輝く太陽が光を拡散することなく、「真っ暗」な宇宙空間に浮かぶ」という光景ですね。
これは月からみても同じです。月は大気がありませんから、日光の拡散が一切なく空は「漆黒」。そこに太陽が出ます。
太陽の周りも、地球から見たように光線はなく、ただまぶしい球体が浮かんでいる、といった感じでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/31 11:40
早々の回答をありがとうございます。
具体的で解りやすいです。
納得です。
ありがとうございました。
※この質問をしてから、金冠日食を遮光版でみた感じに近いのかなぁと
思いました。あの光景に満天の夜空を重ねればいいのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
月から見た太陽を含む宇宙空間の写真を見たことがありますが
まさにその写真のままでしょうね。
http://www.nationalgeographic.co.jp/science/phot …
上にあるような写真のような感じだと思いますが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽はいつか巨大化し、太陽系...
-
アポロ問題 バイザー反射太陽映像
-
友達に、太陽みたいな人って言...
-
オレンジレンジの落陽の英語の意味
-
明けない夜と昇らない太陽
-
「北風と太陽」あなたが太陽と...
-
夕日についての質問
-
朧太陽ってありますか?
-
なぜ、古代、予測される日食が...
-
プロキシマ・ケンタウリまで行...
-
1年7ヶ月って何日ですか?
-
東京23区、19時は、まだ明るい...
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
今日は夏至
-
宇宙はなぜ暗いのか?
-
月はどちらの方角から昇るので...
-
月が赤いのはなぜ?
-
日の出 日の入りの時刻を求め...
-
春分の日・秋分の日の算出方法...
-
潮の満ち干と地球の緯度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽はいつか巨大化し、太陽系...
-
アポロ問題 バイザー反射太陽映像
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
友達に、太陽みたいな人って言...
-
朧太陽ってありますか?
-
太陽が海に沈む時太陽の道のよ...
-
夕日が海に沈むのは
-
太陽みたいな人
-
地図上で太陽の位置が確認でき...
-
明けない夜と昇らない太陽
-
何時くらいからが西日といいま...
-
内陸部での日の出・日の入り時...
-
死ぬまでにこれは食べたいって...
-
虫眼鏡で太陽を見たら失明する...
-
太陽蠍座、月山羊座。牡羊座の...
-
このブランド名教えてください!
-
バンコクの降水量グラフについ...
-
解籤
-
太陽の体積 太陽の直径は140万...
-
【日本語】「民は夏に氷を欲し...
おすすめ情報