
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 1000円×(200%+1)という計算式がEXCELの中にあるのですが、
> この+1という意味はどういう意味でしょか?
『1,000円×1+1,000円×200%』という計算式と同じ。
「+1」に対して適切な例は浮かびませんが、元本に対して200%の利息が付く場合の、元利合計を導くための式に似ている。
元本×(1+利率)=元利合計
つまり、「+1」は元の値を加えると言う意味。
そして式全体は、元の値が200%増加した結果がどうなるのか(元の値と、元の値に対する200%の合計)を表わしている
> 逆に1000円が750円になる計算式では
> 1000円×(75%+1)というようになっていました。
計算式がおかしいですね。これを計算すると1750円になります[エクセルでも確認済み]。
「1,000円」というもとの数字から、「750円」という答えを出すための式としては、『1,000円×0.75』とか『1,000円×75%』と書く(入力)するのが一般的だと思います。
No.2
- 回答日時:
単位を合わせましょう。
100% = 1です。
前者の式は
1000 x ( 2 + 1 ) = 3000
または
1000 x ( 200% + 100% ) =3000
となります。
後者の式は
1000 x ( 0.75 + 1 ) = 1750
または
1000 x ( 75% + 100% ) = 1750
となります。
後者が750となっていたのは見間違えでしょう。
+1の意味を理解する考え方の一つとしては、元となる数を計算結果に加算する、という考え方が分かりやすいでしょうか?
前者の式を変形させると、
1000 x 200% + 1000 x 1 = 3000
となるので、視覚的にも何となく分かるのではないでしょうか?
問題文にしてみると、
1000円で仕入れた商品から200%の利益を得るためには何円にして設定して販売すれば良いか?
という感じでしょうかね。
なお、この問題の基礎は、小学4年生で習う【四則計算とかっこ付きの計算】、小学5年生で習う【百分率(パーセント)】を使えば解ける問題かと思います。
No.1
- 回答日時:
()内は通常の計算式ではあり得ない書き方ですが、1=100%であれば最初の式は数値が合います。
しかし二つ目の式はダメですね?????1000×(200%+100%)=3,000
1000×(75%+100%)=1,750
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
日にちの計算が解からないらし...
-
算数の比 0:1
-
分数の問題がわかりません。
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
πがついた整数と普通の整数って...
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
代金6000万円の5%はいくら...
-
中1です!宿題で数学のレポート...
-
化学の計算の問題です。 (5.6×1...
-
In10ってのは?
-
中1です 今日 期末テストがあ...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
自分が買い物した商品が何パー...
-
6畳間は何立方メートル?
-
4次正方行列が正則であるかの判断
-
何分-何分の暗算ができません
-
計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
パーセントの計算
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
教えて下さい
-
割引の計算を教えてください。
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
指数計算 2^n-1
-
分数の問題がわかりません。
-
3分2の計算教えて下さい
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
8の4分の3乗は?
-
代金6000万円の5%はいくら...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報