
インストール時にこのようなエラーがでました。
エラー1305。ファイル
C:\Windows\assembly\GAC\stdole\7.0.3300.0_b03f5f7f11d50a3a\stdole.dllの読み取り中にエラーが発生しました。ファイルが存在し、アクセスできることを確認してください。
存在を調べようとしても、windows/assemblyフォルダが普通のフォルダではないので、良く分かりません。また、検索してstdole.dllをダウンロードしたのですが、そのあとどうしていいのか分かりません。
どなたか、教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
存在を調べるには、windows/assemblyフォルダ内にstdole 7.0.3300.0 と表示されていればグローバルアセンブリキャッシュ(GAC)として登録されています。
存在しない場合は、以下のサイトを参考にすると良いかと思います。
Stdole.dllをインストールする方法
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- フリーソフト Windowsインストーラーmsiファイルのインストールをしようとすると毎回エラーでインストール出来 1 2022/03/27 13:33
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
AutoExecで自動終了させるには?
-
batファイルでレジストリキーの...
-
ホームページビルダー14でHP...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
MCASのFOM出版のテキストについて
-
Excel 終了時のエラー
-
InetのResponseCodeについて
-
DBへのコネクションタイムアウト
-
EXCEL マクロについて教えてく...
-
TEXTファイルをリンクしたMDBに...
-
アクティブシート名で新しいブ...
-
Excelファイルの操作についての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
access テキストボックスの値取得
-
Returnに対するGoSubがありません
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
【COBOL】read文でエラー
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
「アクティブ ユーザーが多すぎ...
-
データベースソフトのアクセス2...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
-
Access2013にてドラッグ&ドロ...
-
ACCESS VBAでのインポート
-
すでにファイルが開かれている...
-
Vba ファイル書き込み時に書き...
おすすめ情報