
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず基礎的なことを学びましょう。
音楽CDはデータ用のCD-Rと容量は一緒です。
CDには650MBと700MBがありそれぞれ74分と80分。
1TB(テラバイト)というのは1,048,576MBですからあとは650か700で割れば音楽CD何枚分になるかはすぐに分かりますよね。
音楽CDというのは無圧縮WAVEなので、320KbpsのMP3がWAVEに対して何%にサイズダウンしているかは、実際にWAVEをMP3に変換してファイルサイズから計算してください。
そこからアルバム1枚分の容量を算出。
後は、前述した方法で計算すればいいだけ。
実際、音楽CDのアルバに入っている曲数はマチマチですが、自分で音楽CDを作ると大抵700MBのCD-Rに15~16曲入ります。
No.3
- 回答日時:
>1TB HDDにWAVファイルによるCDアルバムは何枚分入るでしょうか?
CDの音声は、16bit 44.1KHz 2ch
1秒あたり、16*44.1K*2bitのデータ量
バイトにするには8で割る
CD1枚50分前後として、
1枚あたり (16*44.1K*2*60*50/8)バイトのデータ量
後は計算してみて
>またMP3だと何枚分でしょうか?(320kbps)
1秒あたり320Kbpsのデータです。
1バイトは8bitなので、1秒当たり40Kバイト
1TBに何秒分録音できるのか、ご自分で計算してください。
もちろん、音声データ以外の管理データ等が入るので、実際には計算したものより少なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
これが入る外付けケースが欲し...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【有効数字について】 授業で、...
-
有効数字は最後答えを出すとき...
-
16bitはダイナミックレンジが97...
-
かけ算(わり算)と足し算(引き算...
-
【エクセル】四捨五入・二捨三...
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
Excelの時刻の不思議
-
ブルーレイディスクの容量に関...
-
1秒は何ミリ秒とか、単位変換の...
-
有効数字
-
フィルムスキャン 4800dpiでデ...
-
整数引く小数点の計算です。 78...
-
c言語 配列を使って桁の長い計...
-
有効数字
-
なぜ1と0か?
-
エクセル2010で2進数の計算をす...
-
12万の5%はいくらですか?
-
t分布導出時のヤコビ行列式につ...
-
VBAで時間の型と計算方法教えて...
-
もしコンピューターが2進数か...
おすすめ情報