
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おじいさんと面識があって、
仲良くさせてもらっていたなら、
お宅にうかがってお線香を上げさせてもらうのはいいと思いますよ。
ただ元の彼氏さんとどういう別れ方をしたのかわかりませんので、
一応彼に「お家にうかがって、お線香を上げさせてもらいたいんだけど」と
聞いてみてからのほうがいいでしょうね。
7日ごとにお寺からお坊さんがお経をあげにくるところも
ありますので、お家の方に都合を聞いたほうがいいでしょうし。
葬儀の終わったすぐ後はバタバタしているでしょうし、
ご家族の方も疲れていらっしゃると思うので、
ちょっと日をおいたほうがいいですよ。
高校生ですし、香典までは必要ないですが、
手ぶらでは行きにくいのなら、
お花屋さんでお供えのお花を見つくろってもらうのも
いいと思います。
後飾りにお供えしてくださいと渡せばいいですよ。
No.2
- 回答日時:
火葬が終われば、葬儀は一通り終わりとなりますが、その後もお線香をあげるために伺うことはできます。
質問者さんは高校生なので香典はかえって気が引けると思います。
お線香をあげるだけで良いでしょう。
まず、元彼にお線香をあげに行っても良いかきいて、彼のご両親にも伝えてもらってからお宅へ伺うと良いです。
もう別れてしまった関係ですから、一応確認してから行きましょう。
4年も付き合った関係ですから、あなたが気にかける気持ちも遺族は理解してくださると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/10 17:47
元カレはハッキリと「きてほしい」とは言って
なかったんですけど、遠まわしに
きてほしい、みたいな事を言われたんで
たぶん、カレの性格上きてほしいんだと
思います;
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
お線香を渡すのは、よくないで...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
香典の相場とお参りについて
-
自治会 班長をしております。 ...
-
大学時代にお世話になった教授...
-
義理の兄の親の告別式について
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
死亡した方の家族への宛先
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理のお母様の敬称
-
友人の義父が亡くなりました。
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
お悔やみの食事会が会費制の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
彼氏の妹さんが亡くなった場合
-
友人の親が亡くなった場合 お...
-
1年前に死去を最近知った場合...
-
香川県?の葬式の風習
-
友人の父の49日を過ぎての香典...
-
お香典について 現在アルバイト...
-
元彼のお父様へのお悔やみ
-
友人の親の逝去を後から知った...
-
亡くなった友達の家にお線香あ...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
お香典で双銀の封筒に5000円で...
-
1ヶ月前、恩師の父親が亡くな...
-
香料辞退とあるときは
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
49日に欠席の場合、贈り物は何...
-
49日前にお線香をあげに行きます
-
赤ちゃんが生まれて間もなく亡...
-
お供えのお返しについて
-
友人の訃報を聞いて・・・
おすすめ情報