dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚やで見ました。
黄メバルと書いてありました。
水揚げした土地の名前でしょうか?
正しい名前を教えてください。

「黄メバル?」の質問画像

A 回答 (2件)

黄メバルというのは、ハツメ(八目)のことをいいます。

土地の名前ではなく流通名です。

メバルの仲間は地方によって多くの名前がありますから名前だけ聞くと紛らわしくなりやすいです。
「メバル」というのを名前に入れておけば全国的にも分りやすいと思います。ですので流通名に「メバル」を入れるのも頷けます。

ハツメ(八目)→ハチメ/ハツメ(鉢目、発目)、黄メバル、金ハチメなど。

<特徴>
●ハツメ(黄メバル)は小さいうちの体色はオスもメスも赤いですが、成長するとメスは赤、オスは黄色になります。ということで写真はたぶんメスでしょう。鮮度が高いほど色は濃く出ますから添付された写真は鮮度が高いのでしょう。特に背びれの下の2つの暗色班に特徴があり見分けやすくなっています。

ハツメ (カサゴ目フサカサゴ科メバル属)
http://f.hatena.ne.jp/Ashibane/20111218032137
http://d.hatena.ne.jp/Ashibane/20120312
http://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/soimenuke …
http://www.city.kawasaki.jp/35/35hosyo/home/saka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
お花だけでなくお魚にもお詳しいのには尊敬します。
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2012/06/14 17:18

トゴットメバルかウスメバルでしょう


感じとしてはトゴットメバルかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが、NO.2yukiyoseiさんをベストアンサーとします。
よろしく!

お礼日時:2012/06/14 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!