アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘の学校で定期的にイベントをやるっぽいです。娘は、イベント委員会の副委員長らしいので原案をもっていかなければならなく、「う~ん」とうなっていました(笑)娘の学校は、全校生で約720人くらいいるそうです。体育館でやれるようななるべく1年生も楽しめる簡単なイベントを募集してます。やはり、どんなイベントをしたらいいのか私には、現代の子どもの楽しみがわからず、娘につられて「う~ん」とうなってしまいます(笑)以前、七夕の歌について質問しました。っていうか、全校生で720人もいるなんてびっくりですよね。だから、「宝探しゲームも意見で出たんだけど・・・。先生が安全面で駄目なのではないか~っていった」といってました。親バカなので娘の力になってあげたくて…。なにかいいアイデアないでしょうか…。

A 回答 (3件)

学校行事なんてむかーしの話ですが「紙飛行機の飛距離記録会」なんてのをやってた記憶があります。



準備
・生徒人数×2の紙(そのときは2機作ったから2枚)
・1メートルごとのライン20m分位(記録とる場所は風の無い体育館)

クラス毎に、
作るクラス→練習するクラス(待機含む)→記録とるクラス→見学クラス→作るクラス→・・・・
って2ローテーションで進行してました。

その後しばらく紙飛行機ブームがあって学校中に紙(紙飛行機の残骸)が散乱し、全校集会で校長先生のお叱りを受けた記憶が・・・
    • good
    • 0

こんにちは。



わたしも小学生の時、
イベント委員会の委員長だったので、
娘さんの気持ちがわかりますwww


実際、やったのは、
『○×クイズ』。


学校に関すること、
(例えば、「学校ができてから今年で30年目です。○か×か?」かとか、
 「中庭のジャングルジムに使われている色は4色。○か×か?」
 「鳥小屋で飼っているにわとりの数は12羽。○か×か?」etc.)


先生達に関係すること、
(「校長先生が持っているネクタイの数は全部で8本である。○か×か?」
 「◯◯先生が好きなドラゴンボールのキャラクターはクリリンである。○か×か?」etc.)


…がクイズ題材でした。
あらかじめ、学校中を回って、自分達でクイズにできそうなネタ探しをしたり、
先生達に取材したりしてましたwww

昼休みや、放課後がつぶれましたが、
それはそれでけっこう、楽しかったですよ(笑)
やりがいを感じたというか。


先生や学校にも愛着がわきました。
先生達の意外な一面をカミングアウトー!みたいな感じで^3^


必要なのは、
運動場とマイクだけ。

みんなが見える範囲のイベントなので先生も賛成してくれました。


気を使った所は、

1年生でも聞き取りやすく、わかりやすいように、
簡潔に、なるべく短い問題にして、
難しい言葉を使わず、ゆっくりはっきり問題を出すという点、


移動する時、
カラダの大きさが違うので、
低学年が高学年にぶつかってケガが無い様にと、

低学年は前、
高学年は後に分かれて移動する様にした点でした。


途中でクイズを間違えた人は、
移動範囲の左側に低学年、後ろ側に中学年、右側に高学年に分かれて、
体育座りで待機という形をとりました。


なお、この○×クイズ大会は3回行いまして、
3回とも最終問題まで残った人には、賞状を渡しました^u^

「学校クイズ名人で賞」という内容でwww


少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

娘さんの年齢にもよると思いますが、ものまね大会やクイズ大会はいかがでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!