アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

むずいです。できないです。

A 回答 (2件)

ある程度最低限の基礎を学んだらあとはひたすら描くのみです



何回も何回も描いてたら自然とうまくいきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひたすら描く、、、がんばります!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2012/06/15 06:05

デッサン初心者レベルと仮定して…



大体の初心者に言える事ですが、形を取る上での補助線的な意味で輪郭線は必要だけど、あくまで補助線なので完成時には輪郭線を残さないようにするだけでワンランク上手く見えますよ。

●デッサンの形状を捉えるのが苦手なら…
画面内のモノや目印を利用して、大きさや位置を割り出しましょう。
リンゴとビンが机の上に置いてあったとします。
描いてる位置にいるまま、片目になってにリンゴ向かって手を伸ばして大きさを指で測り、何頭身か測る要領でビンの高さはリンゴ何個分なのか測ったり、ビンのラベル下の高さとリンゴの設置面の高さが同じな事に気が付いたり、ビンとリンゴの間がリンゴの半分くらいの距離だったり、そんなアバウトな計測を突き詰めていくと、それっぽい形が勝手に決まってきます。

●明暗の付け方が苦手なら…
対象物を脳内で白黒写真みたいに変換して、画面の中で一番暗い部分と、一番明るい部分を探しましょう。
まず一番暗い部分は6Bで一番濃く描いて下さい。
一番暗い部分よりちょっと明るい部分は4B…、またさらに明るい部分は2B…みたいに、明るさを比べれば、どの部分にどんな濃さの鉛筆を使えば適切なのか分かってきます。
明るい部分も2H、またさらに明るい部分は4Hと比べて使い分けていきます。
最高に明るい部分は何も描かない紙の白さです。

それらの方法論で描かれたデッサンはこんな感じです。
これより上手かったらごめんなさいね(汗)
モノの捉えかたは人それぞれで、デッサンの方法論にも合う合わないがあるので、とりあえず合ってそうなものだけ採用してみて下さい。
「デッサンのコツを教えてください。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、そんな上手じゃないので大丈夫ですよb
心配しないでくださいw

すごいですねー!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!