ちょっと先の未来クイズ第4問

5歳、4歳、オス2匹(去勢済み)の猫を飼っています。
5歳はほんとうに可愛く、性格もおっとりしていて優しく、しぐさや顔全てが大好きで仕方がありません。
溺愛しています。

反対に4歳の猫を愛せません。問題行動しかなく、迷惑しかかけない猫です。

部屋中破壊(壁紙、ドア、家具、排水溝あらゆるものを壊す)
カリカリ、水をこぼして遊ぶ(水はわざとこぼしてから飲む)
大声で発情期のメスのような声でずーーっと鳴き続ける
夜中に暴れる(深夜2~6時まで暴れ、寝室のドアを閉めると大発狂してドアを引っ掻きまくり大騒ぎするので開けざる得ない、開けると飛び回り走り回り鳴き叫びで眠れない)
5歳猫への過度なちょっかい(5歳が寝ててもご飯食べていてもおかまいなしにいきなり飛びかかり、シャーシャー言われても無視して飛びつく。5歳がうざがり逃げてもこの繰り返し。シャーシャーの意味がわからない様。5歳はしょっちゅうシャーシャー言っている)

遊びが足りないから発狂するのかと思い、たくさん遊ばせても効果が無く夜中に暴れます。
夜中でなくても発狂してずっと走りまわっています。興奮が半端じゃなく、障害でもあるのでしょうか…?

最初は子供猫だから…と思って我慢していましたがもう4歳になるのに直りません。
気持ちの面でもかわいいと思えなくなり、大好きな5歳猫と贔屓するようになりました。
5歳猫が本気で嫌がってる姿を見て怒りさえ覚えます。

そして私は現在妊娠5カ月です。毎日安眠できず、ストレスと疲労が重なり頭がおかしくなりそうです。

私の精神状態のせいで赤ちゃんになにか害が出たら…と思うとつらくて苦しくて不安になります。
また、もし赤ちゃんが生まれても4歳猫が危害を加えると思うと怖いです。絶対に赤ちゃんに何かするでしょう。
最近ではいなくなってくれたら…外に逃げてくれたら…なんでうち居るの…と思うようになってしまいました。

私は生まれたときから猫に囲まれた生活をしており、今まで何十匹もの猫と暮らし、何度も死を看取っています。
猫が大好きなのに、初めてこの4歳猫だけを好きになれない自分が恐ろしいし、どうしてこんな気持ちになるのか自分のことなのに理解できません。

今後この猫を愛する事が出来るのか不安だし、自分が最低最悪の人間に思えて、産まれてくる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

旦那も4歳猫の行動には疲れ果てていますが、かわいがってはいるようです。
でも5歳猫の方がかわいいみたいです。

この状態から脱するにはどうしたら良いのでしょうか?もう何年も悩み続けました。
あとこの猫は普通の猫と違う気がしますが、病気なんでしょうか?

最低とか動物飼う資格なしとかの言葉は、自分でわかっていますので結構です…。
なので具体的な対策案をアドバイスいただけたら幸いです。

A 回答 (8件)

4歳の猫は、生まれた時に親猫や兄弟と一緒にいて遊んだりしないまま


お母さん猫や兄弟から引き離されてしまった猫なのかもしれません。
動物は、生まれて母親や兄弟と一緒にいる時に多くのことを学びます。
幼い時、仲間の猫や人間との関係を築けなかったので暴徒化する大人の猫に
なってしまったような気がしました。
「猫 社会化期」で検索するといろいろと情報が出てきます。

うちの猫は、元ドラ猫です。
母猫が何処かで子猫を4匹産んで、我が家の植木の茂みに来ていました。
家に来た時は、もうペットフードを食べれる時期になっていましたので、
与えていたらいつの間にか子供を残して親猫は何処かへ行ってしまいました。

その内、1匹は消極的な子猫で怖がりでした。
大人になって近所の猫好きの家に貰われて行きましたが、残り3匹の兄弟と
外で会うと喧嘩したり、自分が手で触ろうとすると威嚇したりでした。
その家では大事にされたようです。
この猫は、死ぬまで怖がりで自分には馴れませんでした。
何処か貰ってくれる人を探してみるのが一つの方法かもしれません。

自分が育てた3匹の猫の内、皆家の中に入れるとパニックになったりしたので
猫の小屋を作って外飼いで育てました。抱くこともできませんでした。
じゃれる時期は一緒に遊んだり、ブラッシングをしてあげたり、
食事を毎日上げるよういにしたら、大人になって
徐々になでたりできるようにもなりました。
この猫は、兄弟の中でも一番積極性があった猫です。

15年以上経過した後、ある1匹の猫は自分のベットで寝ていると
体を付けて来て一緒に寝られるようにまでなりました。
たぶん自分を信頼してくれたからだと思います。

動物病院で相談して見るのが一番良いように思います。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

そうなんです。
この猫は赤ちゃんのころ、お母さんや兄弟とはぐれているのを保護したんです。
だから猫社会がわかっていないのかもしれません。

回答者さまの根気強い飼育、見習わなければと思いました。
ここで皆さんが書かれているアドバイスを見ることによって少し冷静になれました。せっかく出会ったのだから、最後までお世話してあげるのが責任ですよね。

動物病院に行って一度見てもらおうかと思います。
ありがとうございました。

他の皆さまもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 12:22

まずは明日にでも早急に病院へ行ってください。

例えば腫瘍屋や癌のようなものが体のどこかにあって、それが神経に触ってたりホルモンに影響があっての行動なのか?
精神疾患なのか?
病気や異変ではなくノイローゼのような状態なのか?
それを見極めてください。
もしノイローゼなのであれば、動物病院でも普通の病院ではなく人間で言うところの精神科のような診察と治療をしてくれる病院があります。
お住まいの地域がどちらで近くにそういった病院があるのかどうか分かりませんが、一時期うちの猫も夜11時頃から朝方の4時頃まで家の中をうろうろと鳴きながら歩き回ってました。
さすがに発狂したように走り回り泣き叫ぶというところまではいってませんでしたけど、でも素人の私から見ても明らかに異常でした。
そこでそういった病院の先生にアドバイス頂いて今でもたまに夜中に鳴きますがかなり改善されました。
本来なら猫と私共々でカウセリングを受けるんですが、住まいから遠く通うのは困難だったので電話でカウセリングを受けてましたよ。
そういうことができる病院があれば是非1度受診してみてはいかがですか?
きれい事に聞こえるかもしれませんが、やはり1度迎え入れた猫ちゃんですから最後まで面倒見てあげてほしいです。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

動物病院で相談してみようと思います。

名前を呼ぶと走ってこちらへ向かってくる姿を見たら、気持ちも冷静になれました。
最後までみてあげたいので、解決策を聞いてきます。
ありがとうございました。

他の皆さまもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 12:25

精神疾患の可能性、ありそうですよね。


そもそもペットとして飼うには、難しい感じです。

動物病院か保健所へ相談してみますか?
殺処分込みの話になるかと思いますが。
    • good
    • 28

自分の生活とペットと、どちらを優先すべきか?



よくよく考えて・・・時には残酷な決断も必要かと思います。
    • good
    • 57

妊娠で不安定になっているのも大きいと思う。


子供にも猫にも申し訳ないと思うなら、個性と受け止めるしかない。
それに幼児の方がよっぽど破壊するけどね。

フェリウェイのシリーズはうちも使いました。
フラワーレメディなどのホメオパシーは人間にも猫にも良いかもしれません。

血液検査をして問題ないなら個性!
もっとどっしり構えないと。
    • good
    • 27

情緒的な改善にはこういったものが有名ですので試してみては?


落ち着くようになり問題行動がなくなる傾向になるようですよ。

フェリウェイ
http://www.nekohon.jp/zyz-netshops-feliway.html
http://www.buyma.com/brand/FELIWAY-%E3%83%95%E3% …
    • good
    • 7

病院に尋ねたら一番いいと思う。

    • good
    • 6

病院につれていってみてはいかがでしょうか・・・



ホルモンバランスが崩れたりすると、人間でも精神状態がおかしくなりますから、
異常な興奮というのは、やはりホルモンの関係?とわたしは思ってしまいました。

ペットの精神病とか、ノイローゼとか、あるのかもしれないですよ。


うちのメス犬の場合は、避妊する前(3歳ごろ)に、
小さいぬいぐるみを抱えてはなさない行動をときどきしていました。
とろうとすると、激しく怒るのです。

避妊手術をしたのですが、その後2、3か月はちょっと様子がおかしくて、
誰にたいしても牙をむく感じで、へんな動きで頭を動かしていたりもしました。

その後ふつうにもどったからよかったんですが、あのままだったら大変だったと思います。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A