
つい先ほど、3ヶ月の子猫が狂った様に暴れ出しました。
まだ、我が家に来て10日ほどしか経っていません。
我が家に来てからは夜、寝る前に遊んであげてから私がベッドに入ると子猫もやってきて
枕元で寝る…といった形でした。
今日も同じ様にして私がベッドに入ったら、子猫もやってきました。
ところが、普段じゃれる時以外はあまり乗らない掛け布団の上に乗り、
布団に対して「砂をかく」動作を激しくやっていました。
トイレかと思いトイレに連れて行ったら、どうやら違ったようで、
今度は私の股ぐらと床を同じ様にかき始め、今までにないくらい思いっきり噛んできました。
脚も腕もかなり強く噛まれました。(じゃれて遊んでいる時以上の強さでした)
捕まえようとしても、激しく抵抗され家中走り回っていました。
(家中を走り回る事はよくあります)
何も動いていない布団の上でじゃれる動作をしたり、かと思ったら急にダッシュしたりと、何かに取り憑かれているような動きをしていました。
やっとの思いで捕まえた後、キャリーケースに数分間入れて、出してあげたらおとなしくなりました。
そして眠い時は必ずと言っていいほど、私の膝の上に来て寝たり、脚に寄りかかって寝るのですが
その時は一人で普段寝ない様な場所で寝始めたのです。
(寝姿は普段と同じ様に見えました)
こういった子猫の行動はよくある事なんでしょうか?今日だけたまたまなんでしょうか?
まだ私自身も、どう対応したら良いのか慣れていないので、かなり不安になってしまいました。
宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家の猫もよくしますよ^^
理由はよくわかりませんが、心配しなくてもいいと思います。
家の子は、夢中で布団をカリカリした後は、爆睡しますので、寝床作りかな~と勝手に思っています。
走り回るのは、これも猫にはよくある行動で、許せる範囲で放っておきます。
(これを変に怒ったりすると、非常に機嫌が悪くなってしまいます・・・^^;)
走り回った後は、やはり疲れて気持ち良さそうに眠ってしまいます。
激しく噛んだのは、おそらくですが、非常にテンションが上がっていた時に止められたか何かで、勢いで噛んじゃったのでは・・・と思います。
あまり参考になっていませんが、猫ちゃんてそんな感じです^^;
理解できない行動がこれからも出てくるかとは思いますが、ちゃんと理解する必要はないとか思います。
猫の習性というか、猫の不思議って感じで、温かく見守ってあげれば良いかと思いますよ^^
(もちろん許せる範囲内でですが・・・;)
しばらく様子を見てみたところ、今までに3回程同じ様な事がありました。
猫の行動を理解する必要は無いんですね、そうゆうものだと思う様にします!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
子猫ではないのですが
うちの猫達も夜中になると大ダッシュしたり、ものを落としてみたり
大運動会のような行動をとります。
普段は猫じゃらしにさえ興味がないのに、、、、汗
寝ている時もダッシュして飼い主の上に落ちてみたり
動いている足にじゃれてみたりとといろいろしますよ~。
多分、夜中になってルンルン気分だったのかもしれないと思います。
うちの子も捕まえようとするとすばやく逃げ去ります~
後噛むとあるのですが、もしかしたら親のお乳を吸う行動ではないでしょうか?
うちの猫は布団をもんでもんでずーっと布団を齧ってる事がありましたよ~
慌ててもどうしようもない行動かなーと思います。
あまりうるさかったら別の部屋があるようならそちらで寝るとかではないでしょうか?
一人暮らしで飼っていて、別の部屋が無いので
今は猫が疲れて寝るまで、遊んであげています。
今度同じ様な行動を取る事があっても慌てず、
落ち着くまで待とうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
家は、9歳と11歳の雌ニャンが二匹居るんですが、私が寝る準備を始めると必ず二匹で追いかけっこを始めます理由は解りません。
私が思うに、寝る場所取りなのかなーなんて思っています。家は夏の間猫達はそれぞれ好きな場所で寝ています、もちろん私の近くですが、この時期、涼しくなってきましたので、掛け布団の上に乗って来るようになりました。これから冬用の羽布団に変えると、必ずすることは、布団を前足でかいて自分の巣を作るような動作をします、寝る前には毎回します、一匹だけなんですが何時も不思議に思っています。
布団の上に乗った瞬間に野生が目覚めたのでしょうか、かなり興奮したようですね、理由は猫にしか解りませんが、こうゆう行動はこれからも時々有ると思いますよ、あまり心配は無いと思います。。。
心配は無いとのアドバイス、ありがとうございます。
しばらく様子を見てみた所、今までで3回程そういった行動を取る事がありました。
猫じゃらしでじゃらしてみたら、すぐにいつも通りじゃれ始めたので
そうゆうものなんだ、と思える様になりました。
心配しすぎました。。。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺炎と寝具 7 2022/12/31 10:01
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 子猫(生後半年)の子を保護しました 私の家には先住猫が2匹います 3歳メス 年齢不詳(多分そこそこの 2 2023/02/03 22:27
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
問題行動の多い飼い猫を愛せない、もう限界です
猫
-
子猫の育児ノイローゼ
犬
-
-
4
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
5
猫の噛み癖を治すために飼い主が噛み返すと良いと言いますが、その方法は子猫のうちじゃないと意味がないん
猫
-
6
生後3ヶ月の子猫が興奮しすぎて困ってます
犬
-
7
興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください!
猫
-
8
子猫の噛みつき(眠る前にぐずる)について
猫
-
9
布団で寝ているときに猫が噛んできます
猫
-
10
猫が甘えてくれません。3カ月の頃から育てて、今1歳になります(一人暮ら
猫
-
11
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
12
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
13
噛みついた猫に噛みつき返すのって躾としてありですか?流石に手加減はしますが(;∀; )
猫
-
14
早朝暴れるので不眠症になりそうです・・・
猫
-
15
やってはいけない事をやってしまいました。 うちには2匹猫がいます。 その中の1匹の猫(現在6ヶ月)な
猫
-
16
飼い猫がやんちゃでノイローゼ気味です。 生後4ヶ月の男の子です。 とても甘えん坊なのですが、その一方
猫
-
17
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
18
生後5ヶ月オス猫のおちんちんが出てる!
犬
-
19
ネコちゃん…このままじゃ飼えないよ…
犬
-
20
子猫兄弟のじゃれあいがすごいのですが・・・教えてください。
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコの急死と不思議な体験
-
猫の出産後の行動について
-
私の祖父は猫のブリーダーです...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
どうして猫は一重なのに可愛い...
-
子猫が観葉植物の土を掘って困...
-
二泊三日 仔猫のお留守番
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫のえさの量がわかるサイトご...
-
子猫(生後2ヶ月)のエイズ検査
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫にも発達障害がありますか? ...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
生まれたばかりの子猫の死
-
子猫を返すべきか?返さないべ...
-
猫の毛についたコールタールに...
-
猫が子猫を食べたりします???
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
産まれたばかりの子猫に母猫が...
-
子猫の引越しを辞めさせる方法...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
猫でノイローゼになりそう
-
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
猫の出産後の行動について
-
ノルウェイジャン 子猫用フー...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
死にかけた子猫を見つけた時に...
おすすめ情報