
去勢済み、2歳半の雑種のオス猫を飼っています。
他に猫を飼ったことがないので、これが普通なのかどうかわからないのですが
異様なほど甘えたで困っています。
・同じ部屋で過ごしているとなんとしてでも膝に乗りたがる(季節も時間も関係なく一日中べったり)
・私が別室にいたりして姿が見えなくなると、大声で長時間泣き叫ぶ。
・家事をしたりする為に移動すると後追いしてくる。常に足元に付き纏うので危ないし、間違って部屋の扉にしっぽを挟ませてしまったりしたことも有り。
・構ってやらないとひたすら足元でじーっとこっちを見てくるorひたすら要求鳴き。
分離不安症なのかな?とも思ったのですが、家具にスプレーしたり粗相をしたりというのはありません。
生後3ヶ月の頃にもらってきた子なのですが、こんなに甘えたになってしまったのはここ1年ほどの話です。
生活スタイルは以前とまったく変わっていません。(むしろ私が最近仕事を辞めたので、一日家にいるようになった時間が大幅に増えています。)
もう1匹猫がいれば猫同士で遊んだりしてくれるのかなと考えたこともありましたが、
今度子供が産まれることになったので、これ以上猫は増やせません。
私が妊娠中でイライラしやすくなっているのもありますが、延々と要求鳴きや後追いをされたり、
家にいる間中ずっと膝の上に乗られたりするのはだんだん辛くなってきました。
今はまださほどお腹も大きくはなっていないのでまだいいですが、
この先どんどんお腹が大きくなってくるのに6kgの猫を膝に乗せ続けるのは多分ムリです。
子供が産まれたら寝室に子供を寝かせるつもりなので、猫は寝室にはいれないように躾けようと思っているのですが、
今まで一緒に寝室で寝ていたこともあり、夜寝るために寝室へ入って扉を閉めると大声で鳴きはじめ…
夜中に目が覚めて私が起きると、待ってましたと言わんばかりに構ってくれと纏わりついてきます。
ちなみに主人に対してはこのようなことは一切ありません。
むしろ「なんで俺には甘えてくれないんだ…」と羨ましがられてるくらいです。
この先子供が生まれたら猫に構ってられる時間も余裕もなくなるはずなので、なんとかならないかなぁと困っています。
対処方法などありましたらどなたか教えてください。
ちなみに「猫を手放す」という選択肢は一切考えておりません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫×3も大変な甘えっ子ですよ。
しかも家族に「猫使い」といわれるほど私だけにべっとりでした。
「でした」と過去形になっているのは、今はそうではないのです。
私自身体調を崩したり怪我してしまったりして、猫の世話特にごはんをあげるのを家族に代わってもらいました。
しかも咳止めの塗り薬と湿布薬で猫の嫌がる臭いになってしまいました。。。
それに猫アレルギーではないのですが、大きなくしゃみと咳を連発して猫が怖がっちゃって。。。
それで離れちゃったのですが、正直言うと寂しいです。。。
6kgですか。。。大きな猫ちゃんですね。
猫ちゃんのお世話はどなたがなさっていますか?
もし奥様がやっているのならば、旦那様に代わって貰ってください。
メタボだったら控えたほうがいいですけど、大型な種の血をひいている雑種ちゃんでしたら、旦那様はおやつ係になってもいいですね。
またたびが好きな子でしたら、旦那様をまたたびまみれにしてもいいかも。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
そして猫ちゃんが赤ちゃんにとっていいお兄ちゃんになれるといいですね。
猫の世話は主に私がやっていますが
ご飯はたまに主人があげてくれることもあります。
トイレの世話も私がトキソプラズマにかかるといけないので
ここ最近はなるべくトイレ掃除も変わってもらうようにはしています。
ただやはり一緒に過ごす時間が長いのはどうしても私になります…。
若干(?)メタボ気味でおやつ作戦はあまり使えそうにないので
できるだけ主人にご飯係になってもらえるようにしてみます。
またたび作戦は使えそうなのでちょっと試してみようと思います(笑)
回答と暖かいお言葉とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウチの猫も母にそんな感じです。
猫の世話(ご飯やトイレ掃除など)をしている人に甘える傾向があるんだと思います。
他の人に世話を頼むと甘えるのが質問者様だけにはならないと思います。
でも、お子さんが産まれたらヤキモチは妬くかもしれませんね。
家出されないように気をつけて下さい。(母も子供が産まれたら飼っていた猫が家出してしまったそうなので)
猫の世話をしている人に一番懐く、とよく聞きますので
やはりメインで世話をしている私に甘えてくるのは仕方ないんですね。
こうして座椅子に座ってPCに向かっている今も
虎視眈々と膝を狙われてます…。
私=猫専用湯たんぽとか猫専用座椅子だと勘違いされてるんじゃないかと思うくらいです。
頑張って冷たくあしらってみたりもしたことがありましたが
甘えてくるのも後追いするのも相変わらずで何の効果もありませんでした。
主人に甘えてくれるようになるように、猫の世話を変わってもらえるようにしてみます。
ヤキモチで猫が家出することもあるんですね。
脱走対策はしてありますが、気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大嫌いです。
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
ベランダに猫が来るようになり...
-
死期近い猫がお風呂場にいます。
-
12月29日にcoo & rikuというペ...
-
家出猫が帰ってきたら元から同...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫嫌い=悪い事ですか?
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
寒い日以外、庭にサークルを出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
ベトナム人 日本で 猫捕まえて...
-
外猫のために、ホッカイロを使...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
おすすめ情報