重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3ヶ月の次男について。

1: 寝るときは必ず右を向いて寝ます。(右側を下)
2: 左を向かせて寝つけても、そのうち自然に右を向いて落ち着きます。
3: 縦抱っこをしているときも、右を向いています。
4: それを左に向かせようとすると、けっこう力を入れてる感じで抵抗(?)します。

以上のことから、斜頚なのかと心配しているのですが・・・

ただし、

5: 全く左に向けないわけではなく、そちらに興味があれば向くときもある。(痛がってはいない)
6: 沿い乳は私が左側に寝て、息子を左に向かせるようにしているが向いて飲む。
7: 首の左側にしこりはない(と思う)

です。
つまり、「ラクで自然な態勢」が右で必要性のあるときだけ左も向く、というような感じです。

もうすぐ4ヶ月検診なのでそのときに聞こうとは思っていますが、上記のような条件から
斜頚の可能性は高いのでしょうか?
それとも斜頚ならば全く片方は向けないもの(=つまり大丈夫)なのでしょうか?

斜頚自体は1歳前後までに自然治癒することがほとんどだと理解していますので、
極度に心配しているというわけではなく、今どういった状態なのか、実際に斜頚なのか、
そのあたりを認識したいと思って質問しております。
お子さんが斜頚だった方や、お詳しい方の参考意見をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

詳しいというわけでもうちの子が斜頚というわけでもないのですが…



まずはお医者さんに聞いてみないことにはわからないと思います。

うちの娘ですが、同じく頑固なのかクセなのかわかりませんが
産まれた時から同じ方向を向いて寝ます。質問者さんと同じく
戻しても戻しても・・・・。うちの場合は左です。というよりは産まれて
1~2カ月は左上を向いてる感じで。

今、7カ月ですが寝がえりは左から、うつ伏せで寝る時も大体
左側向いて寝てますね…。ただうちの子はお腹の中でも
全く位置を変えないほど(ほんとに5か月から臨月までずっと)
頑固な子でした。そのおかげで逆子が一回も治らず…笑

いまはたまに右を下にしたりしてちょっとずつ他の方向にも
向いたりしてます。自分で動けるようになってきたら
少しずつ変わるかもしれないですね。

質問者さんに楽な姿勢があるようにお子さんにも楽な姿勢が
あるのかもしれません。だから戻しても戻しても…

とにかく判断してもらうのは病院が一番ですし、
4ヶ月検診の時に聞くといいですよ^^


お力になれなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!