dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近YouTubeを利用してると途中で動きが遅くなり、再生を開始した所まで巻き戻ってしまう事があります。

YouTubeの再生画面の上に「お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します。こちらでブラウザをアップデートしてください」と促されてますが、ブラウザというのがイマイチ分からず、アップデートをしてない事が原因でしょうか?

それともYouTubeの再生時に並行して幾つかサイトを開いてる事や、そもそもパソコンのCドライブの空き容量が(2~3Gくらいと)少ない事が問題だったのでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

巻き戻ってしまうのは空き容量が少ない事が問題だと思います。


ストリーミング配信視聴の保存ファイルは作成されませんが動画再生時は
一時ファイル(キャッシュファイル)として保存されますのでそれが原因でしょう。

ブラウザというのは[インターネットを参照するためのアプリケーション]の事です。
MicrosoftInternetExplorerを使っているならInternetExlorerを最新バージョンにしましょうということです。

何れにしてもハードディスクの空き容量が少ないのは動作不安定の元です。
空き容量を増やすのが一番の改善策ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうでしたか…。主に再生したのは音声ですが、いずれにせよ途中まで再生した(?)ファイルが一時的に保存されるとは知りませんでした。

あと最新のバージョンにしろって感じのメッセージが煩わしいのと、手間を面倒臭がって特に必要な物以外はアップデートしない事が多いのですが、今回はハードディスクの空き容量を増やすのと併せて、早目にやりたいと思います。早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!