重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 タイトルの通りなのですができればjava scriptを使わずにhtml言語でかく方法があればばなあとおもっています。
またjava script で下を実行してみたのですが
トップページから下の記述をしたページへ飛ぼうとするとトップページに戻りトップページからもアクセスできませんでした。
<script language=JavaScript>
<!--
if(top==self){
location.href="トップページのURL"}
// -->
</script>
どうすればいいでしょうか?よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

お答えになるかは定かではないのですが、



もし、飛ぶ先のページが静的ページであり、index.htmlからアクセスできるのでしたら、このページは、index.html以外からもアクセスができてしまいます(静的URLを直接入力することで)。

これを防ぐ方法としては、
(1) 飛ぶ先のページに認証を必要とさせ、index.htmlのみ認証機能を持たせること
(2) 飛ぶ先のページをダイナミックページにし、index.htmlにアクセスすることによって、飛ぶ先のページが生成されること
(3) 飛ぶ先のページは、リンク元が(Referer)がindex.htmlでないと自分を表示しない仕組みを作る

ですが、(1)も(2)も、index.htmlが何らかのプログラム機能を持つことが必要となります(ASP, JSP, PHPなど)。 (3)の場合も、飛ぶ先のページに何らかのプログラム機能が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いったん終了します。

お礼日時:2004/02/11 21:35

本来htmlは文章の要素をマークアップするための言語ですので、質問のようにindex.htmlからしかアクセスできないようにページをつくる事は不可能です。


また、javascriptでアクセス出来ないようにしたとしても、javascriptをオフにされると意味がありません。
ですので、どうしても制限をかけたいならばcgi等を使うのが現実的だと思います。

また、そのJavascriptを単独のhtmlファイルに書いた場合、top==selfになりますので、
location.href="トップページのURL"}
が、必ず実行されることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いったん終了します。

お礼日時:2004/02/11 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!