dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の CONTAFLEX BC のカメラですが、

本体右側の電池BOXに入れる電池は、どのような物でしょうか、今は売ってないと思われますが、兼用のできる電池や改造方法などを知りたいです。

また、スプリットイメージのすぐ横にカビがあるので取りたいのですが、(ペンタプリズムのすぐ下側)、方法はありますか?フイルム室側だと遮蔽版がある為、(レンズシャッター式だから)指は入りません。方法はありますか?

「昔の CONTAFLEX BC のカメラ」の質問画像

A 回答 (1件)

「Zeiss Ikon Contaflex Super BC」の電池は「マロリーPX625,PX13」日本名MR9(H-D)です。


代替手段は、電圧変換型MR-9(H-D)アダプタです。
http://www.kanto-cs.co.jp/sale/adapter/adapter.h …

> また、スプリットイメージのすぐ横にカビがあるので取りたいのですが、(ペンタプリズムのすぐ下側)、方法はありますか?
・分解掃除などを自力で行えるクラシックカメラファンならば、このカメラの軍幹部カバーやプリズム、そしてカビの生えたフォーカシングスクリーンなどの取り外しは簡単な事ですが、、、
自力でバラせない方には無理です。
関東カメラサービスや早田カメララボへ依頼することをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!