
最近メタルパーツに興味を持ちました。
いろんなギャラリーを見て自作パーツに感動してます!
実際バックパックを作ってみたいとか武器を製作したいという願望もあるのですが、あまりプラ板でどうすれば上手く作れるのか、そういう知識がありません。
プラ板で新しく何かパーツを作った事がある人。
どういう風に学んだのか、またそういった教材があるなら教えてください。
またプラ板やプラ棒よりこういうものの方がいいよ!
という案があれば教えてください。
完成が決まってるものを作る事は何回かしてますが、0から1を作るような作業は全くの初心者なのでなるべく解りやすく言って貰えると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
自作パーツですが製作方法は様々ですし殆どの人が独学ではないでしょうか。
ペーパークラフトをプラ板でするのが箱組みと言えばわかりやすいかな?
三面図から板を切り出し接着していきます。
まず正方形の板6枚切ってサイコロがプラ板で作れるかどうか
だと思います。
サイコロが出来れば バックパックなんかは箱組みの初歩なので
簡単に出来ます。
複雑な形状と見ないで矩形の箱が沢山付いてると思えばいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ガンプラについて質問したいの...
-
5
今後将来敵にカレンダー製本機...
-
6
今日発売された、プラモデル「...
-
7
鉄道模型歴10年だが 鉄道模型と...
-
8
鉄道模型の、Oゲージは、NOゲ...
-
9
埼玉の鉄道博物館のガチャガチ...
-
10
ガンダムマーカーで塗装した所...
-
11
水性アクリジョンの上からスミ...
-
12
BOOKOFFで買取査定して貰いまし...
-
13
どこで塗装すればいいの???
-
14
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
15
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
16
プラモ製作でのシンナー中毒に...
-
17
ガンプラにイライラ… タイトル...
-
18
接着したパーツの外し方
-
19
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
20
ルービックキューブ専門店って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter