
エクセルで簡単な学習ツールを作っています。
シートは「問題」シートと「解答」シートの2シートがあり、「解答」シートは非表示になっています。
「問題」シートで解答者の名前をプルダウンで選択し、正解だと思う解答のラジオボタンを選択し、
最後に解答ボタンを押すと、入力した内容が非表示の「解答」シートに反映するような仕組みに
したいのですが、どうすればうまくいきますか?
現在
Private Sub workbook_open()
Sheets("問題").Select
Range("K1") = 0
Range("K2") = 0
Sheets("解答").Select
Range("B2") = 0
Range("C2") = 0
Sheets("問題").Select
Range("B2") = ""
End Sub
と入力していますが、「解答」シートが非表示になっているためデバックになります。
非表示の「解答」シートに入力内容が反映する方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非表示のシートを操作するときにSelectを使うことはできません。
単に次のようにすれば非表示のシートのデータを変更できますね。
Sheets("問題").Select
Range("K1") = 0
Range("K2") = 0
Sheets("解答").Range("B2") = 0
Sheets("解答").Range("C2") = 0
Sheets("問題").Select
Range("B2") = ""
No.3
- 回答日時:
No.2です!
たびたびごめんなさい。
前回はBookを開いたときのコードだけでしたね!
>最後に解答ボタンを押すと、入力した内容が非表示の「解答」シートに反映するような仕組みに
>したいのですが・・・
の部分を忘れていました。
具体的なSheetのレイアウトが判らないので
問題Sheet上にコマンドボタンを一つ配置します。
コマンドボタンのプロパティから「Caption」を「解答」などにしておきます。
コマンドボタン上でダブルクリック → VBE画面に↓のコードをコピー&ペースト
Private Sub CommandButton1_Click()
With Sheets("解答")
.Range("A2") = Range("B2")
.Range("B2") = Range("K2")
.Range("C2") = Range("K3")
End With
Range("K2:K3") = 0
Range("B2").Select
Selection = ""
End Sub
※ 1行目と最終行はダブルクリックした段階で表示されますので、2行目以降をコピー&ペーストし
デザインモードを解除して
コマンドボタンをクリックします。
※ あくまで憶測ですが、余計なお世話かもしれませんけど
問題SheetのB2セルが氏名欄になっているとして
B2セル → 解答SheetのA2セル
K2セル → 解答SheetのB2セル
K3セル → 解答SheetのC2セル
に表示させるようにしてみました。
おそらくこの配置だと問題SheetのB2セルの変更があるたびに回答Sheetの2行目以降に続けて表示したい!
といった操作をしたいような感じがしますが、
あまりに先走ってもいけないので
この程度で・・・m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
No.1さんが仰っている通りなので、余計なお世話かもしれませんが・・・
With Sheets("問題")
.Range("K1:K2") = 0
.Range("B2") = ""
End With
Sheets("解答").Range("B2:C2") = 0
といった具合でも大丈夫だと思います。
※ 今回のコードの場合はあまり問題ないと思いますが、
Selection を使わない方が処理速度は速くなります。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/10 11:06
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/06/10 09:24
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/04/01 12:11
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/05/26 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
エクセル・マクロ シートの非表示でマクロのエラー
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
5
VBAでの結合セルのコピー&ペースト
Excel(エクセル)
-
6
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
8
VBA 非表示シートの取り扱い
Excel(エクセル)
-
9
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
10
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
11
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
12
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
13
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
14
セルをマクロのボタンにしたい。
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
16
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
17
(Excel+VBA)ユーザーフォームのみ表示で完結させたい。
Excel(エクセル)
-
18
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
19
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
20
エクセルマクロで、別のブックが開いているかを判定したいのですが。
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel で3行目、6行目、9行目...
-
Excelのシートに別のシートの表...
-
Excel、空白でもEnterを押...
-
結合セルに結合していないセル...
-
セルのコピーアンド貼り付け
-
エクセルの切り取りと貼り付け...
-
【エクセル】異なったシートの...
-
エクセル セル内の文字列を他...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
office365 ファイルを削除したい
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
同期センターのマークが出てま...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
バッチファイルで変数の中身を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの切り取りと貼り付け...
-
VBAで長さ0の文字列をNullに変...
-
Excel で3行目、6行目、9行目...
-
【エクセル】異なったシートの...
-
エクセルの範囲指定を規則的に...
-
エクセル ブック全体 セル結...
-
excel vba 非表示のシートに入...
-
EXCEL VBAでコピーす...
-
エクセルの行を固定したい
-
縦書きのトーナメント表の作り方
-
結合セルに結合していないセル...
-
エクセルの表組み、セルの固定...
-
Excel セルの高さ&幅を変更で...
-
特定の行を固定
-
Excel 「コピーした図」に関して
-
エクセル文書の貼り付け
-
Excelの行の抽出について質問で...
-
Excelの表からカウントしたい
-
エクセルで、列(又は行)を固...
-
Excelのシートに別のシートの表...
おすすめ情報