No.3ベストアンサー
- 回答日時:
できるようです
GIGABYTEのGTX560TIを積んだ人がいるみたいなので
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ただ、不具合で質問しているので、
電源(500w)の品質があまりよくないのか、
エアーフローがよくないか、は不明
No.2
- 回答日時:
acerのホームページから見ると チップセットがH67 Expressで電源が500Wでケースサイズが高さ379.0 mm 幅180.0 mm 奥行き402.0 mmですから 拡張スロット PCI Express が有れば 取り付け可能でしょう(普通の自作用パーツでは 可能です)
メーカーのホームページからでは 必要な資料が有りません
購入時にマニュアルが付属していたら 良く読んで下さい
グラフィックボードは 大きさが色々有り 電源が必要な物も有りますから 電源も一緒に良く調べて購入して下さい
無理と思うので有れば パソコンに詳しい友人に相談か近くのパソコンショップへ持ち込んで相談して下さい
No.1
- 回答日時:
増設はできるが、安定動作する保証はない。
第一、グラボが必要ならば、こんな中途半端なPCを買い求める事はない。
電源がどれぐらいか、公式サイトを見ても分からない。メーカー製PCは
想像以上にスペースの余裕がない。もちろんエアフローも考えられていない。
諦めた方が無難です。ローエンドならば可能かもしれませんが、
それで期待する性能を満たせられるかは別問題、何も記載していないから分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
6
HDDデータを完全に消去する方法を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ビデオカメラで撮った動画をDVDに簡単に焼くには
ビデオカメラ
-
9
SDカードに保存したビデオ撮影映像をPCで見る方法
ビデオカメラ
-
10
video padで編集した動画の保存形式
一眼レフカメラ
-
11
akai MPK mini で音が出ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ACアダプターの後に付ける平滑回路のコンデンサ容量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
リカバリディスク作成の必要性
中古パソコン
-
14
フロントパネルから内蔵HDDのON/OFFがしたい
デスクトップパソコン
-
15
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
16
ビープ音用スピーカーをつなぐ端子がない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
コンデジをパソコンで操作し撮影
デジタルカメラ
-
18
マイクロSDに保存した画像が携帯で見れません
docomo(ドコモ)
-
19
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
20
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
このPCの性能はどうですか?
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
HDDを増設してから頻繁にフリー...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
電源は350Wと500Wのどちらが適確か
-
電源ユニット(容量)の選択
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボ交換後の音声ノイズの発生
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラフィックボードがささらない…
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボスロットの爪を破損
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ビデオカードを交換すると画面...
-
長い時間放置しているとモニタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
低負荷時の電源からの異音
-
PCの電源について
-
グラフィックボードの推奨電源
-
グラボのことで質問です! 今使...
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
メモリ交換で電源コードが抜けた
-
電源は350Wと500Wのどちらが適確か
-
これって電源容量不足なのでし...
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
ゲーミングPCのグラボとCPUを変...
-
ドスパラさんのガレリアDTのグ...
-
パソコンの電源をいきなり抜い...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
PASのDGRの検出範囲は?
-
自作ゲーミングPCについて http...
おすすめ情報