
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
規格の問題よりも、ノートPCの場合、CPUが基盤にハンダ付けになっていて交換できないもの
のほうが交換できるものよりずっと多いので、機種にもよりますが期待はしないほうがいいです。
理由としては、
1.交換できる仕様にするにはソケットを実装しないとならないので基板の背が高くなり、
スペースの余裕が無い。(+コストが上がる)
2.ハンダ付けのほうがコストが安い。(つまり量産に有利である)
3.部品点数が減るので故障のリスクがその分減る、などです。
規格に関しては、
1.通常、ノート用とデスクトップ用は取り付けの互換性が無いものが多い。
2.電圧の違いにより使えない。
といったところです。(他にも理由はあります)
使っているPCが何か全く書かれていないので、はっきりしたことはご自分でPCの機種名で検索
したほうが速いと思います。(交換できる機種でも全てのCPUに対応しているわけではありません)
No.4
- 回答日時:
15年前なら出来たんですが、今はくっついちゃっているのでできないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
HDCP非対応のディスプレイについて。
モニター・ディスプレイ
-
-
4
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ゲームの影の表示が変な風になってしまう。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
自作PCの仮組について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?
デスクトップパソコン
-
8
ホットプラグ対応のマザーボードを教えて下さい。
BTOパソコン
-
9
PCIeインタフェース増設後にPCを起動できない
BTOパソコン
-
10
古いグラフィックボードの性能について。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
パソコンを購入しようと計画しています。
BTOパソコン
-
12
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
13
CPUを交換したらPC起動しなくなりました。
BTOパソコン
-
14
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Core i3-370Mについて。(その他の疑問もあります。)
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
GPUのスペックは充分なのにゲームが起動できません
ビデオカード・サウンドカード
-
17
マイクをミュートにした時のノイズについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
CPUを2個載せたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
レースゲーム等を3画面でやりたいのです。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
原価計算表を作りたいです。
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
文房具について。 ラミネートし...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
ボールペンのキャップを紛失し...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
マクロ F8が効かない
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
料、代、費の使い分けについて
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報