
パソコンゲームをしていると影の表示がちゃんと表示されません。
症状の起きたゲームは
El matdor、CODMW2、ウルフシュタイン、etc
ゲームによって症状はそれぞれ違うのですが
影が異様に伸びてしまったり、建物や人物の影が点滅したりしてしまいます。
ドライバーの更新等を行っても何も変化はありませんでした。
これは、グラフィックボードが故障しているのでしょうか?
PCスペック
Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
DirectX Version: DirectX 11(←はOSに標準搭載されていたバージョンでした)
Chip type: GeForce GTX 285
当方、PC初心者なので、大変初歩的な質問かもしれないため大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Core Tempという名前のCPU温度がみれるフリーソフトです
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
ビデオカードのGPU温度が見れるのがGPU-Z
http://www.techpowerup.com/downloads/SysInfo/GPU … 現在メンテ中
ちょっと忘れてたのですがグラフィックドライバーでも変わる時があります
しかし最新版が良いとは限らない
http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-32b …
DirectX の更新
http://www.microsoft.com/japan/directx/default.m …
パソコン工房BTOで保障内なら、いたらない事するより相談がいいのではないでしょうか?
またBTOの場合3年保障は入っていた方がいいと思います
そしてBTOでもゲームをするなどする場合、自分なりにPCを勉強しとくといいです
参考URL:http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090115 …
この回答への補足
返答ありがとうございます。
先日、PCの件でサポートセンターに問い合わせたところ
現在発生している症状につきましては今一度弊社工場にてお預かりし
動作検証を実施させて頂く事は可能でございます。
しかしながら、ゲームのみで発生するという場合
弊社工場にてゲームの挙動については検証を行なっておりません為、
機械的な問題がない場合は現状にてのご返却とさせて頂く事となります。
という返答が返ってきた為、センターの方に送ってもあまり変わらないのではないかと思い
こちらで質問し、何かアドバイスをいただければと考えたのですが…
ちなみにご指摘の通り、グラフィックドライバーの更新やダイレクトXの更新しても変化が起きない為
これで3度目となる修理センターに送ってみようかと思います。
購入初期からグラボの不調やマザーボードの不良などに苛まれていたのですが
これで終りになるよう祈りながら送りつつ自分なりにPCのことについても調べたいと思います。
また、何かPCのことで質問させていただくかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
参考になるか分らないんですが昔の話です
GPUのクロックを上げると似たような症状になりました(ポリゴンが欠ける、点滅する)
GPUやグラフィックメモリのクロック周波数や電圧が変更できるツールが昔あったんですが
今でもあるかな
製品のばらつきで、マージンが少ないものが混ざり込んだのかもしれない(普通は型番を変えて販売する)
三年前の記事
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/Link/nVIDIAGeF …
下は危険なツールですが参考までに
http://lavendy.net/pc/2010/06/geforce_gtx_285_bi …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
オーバークロックを弄るのは自分の知識ではハードルが高過ぎるような気がするのでやめておきます
教えていただいたのに申し訳ないです
No.1
- 回答日時:
ゲームを開始してすぐ症状が出るなら故障の可能性が大ですね
GPU温度はGPU-Zなどで高負荷時に何度になるか見てください
ついでにアイドル時の温度も
CPU温度も同じく何度でしょう
Core Tempなどフリーソフトであります
出来ればPCの型番か電源やマザボの型番もほしい処ですね
メモリエラーチェックもMemtest86+でついでにしてみては
この回答への補足
回答ありがとうございます
PCの型番ですが
『BTO GS810iCi7 TYPE-SR2-285』
これだと思います。
内部温度のほうについてですが
インストールしてあったSpeed Fanで内部温度を確認してみたところ
平常時のGPU温度が42℃
CPU温度なのですが、TEMPとCoreどちらがそれなのかなのかわからなかったので両方載せておきます
平常時のTEMP1~3温度平均29~30℃
平常時のCORE0~4温度平均20~23℃
高負荷時の内部温度の測り方がイマイチ分からずじまいの為、CODMW2を最高設定にし起動中に内部温度を測ってみたのですが
GPU温度約50℃で、その他のCOREとTEMPは平均温度と殆ど変わりありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れたように画面が乱れてしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
画面に黒い点がブワアアと表示されるんですが
デスクトップパソコン
-
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
5
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
6
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
7
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンを使っていたら、突然画面が、まるで昔のファミコンがバグったとき
LANケーブル・USBケーブル
-
10
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
11
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
12
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
普通のノートパソコンの内蔵スピーカーの出力W数
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
DELLディスプレイ内蔵スピーカーから音が出ない
デスクトップパソコン
-
17
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
18
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
19
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
オンボードのグラボ増設につい...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
家電 初期不良 責任
-
Deleteキーが反応しません
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
特定キーが押されっぱなしになる
-
キーボードのエンターとバック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
ビデオカードの相性を事前に調...
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
現在のスペックでビデオカード...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
古いマザーボードにおけるAGPビ...
-
グラフィックボードのことがわ...
-
安くて良いメモリーカードの購...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
SIS650チップについて
-
これって買っても損しませんか
-
グラフィックボードの買い替え...
-
新しいパソコンと古いパソコン
-
PCゲームがフリーズします
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
NEC VALUESTAR VL3005D グラフ...
おすすめ情報