
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …
このPCを買って今日届きました。
これにグラフィックカードのGeForece8600GTをつけたので、早速つけてみたんですが、入らないんです。
いれるところも、合っていて向きもあっているんですが、隙間があいていなければならないところに隙間がないんです。
グラフィックカードの向きが逆なら入る形なんですが金具がPCケースの外に出ないといけないし・・・どうしたらいいんでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
このパソコンには
PCIx16 1
PCIx1 1
PCI 2
PCIとPCIx16は誤挿入防止溝がちょうど反対になっているのでは
ないでしょうか。実際に扱ったことはないですが記入を見ましてそういう風に感じました。
No.6
- 回答日時:
PC裏面のスリットを外して、取り付けて下さい。
グラボのコネクタをPCの裏面より後ろに突き出す感じで、
取り付けます。
取り付け後、モニタケーブルをグラボのコネクタに取り付け
て完了です。

No.4
- 回答日時:
機種や仕様がわかりませんから確実なことは言えませんが、
おそらく取り付けるのは不可能だと思います。
というのも、
マザーボード(グラフィックカードなどをとりつけるパーツ)にはオンボードといってグラフィック機能が既に備えられているものがあり、これらオンボードのマザーボードにはグラフィックカードを取り付けるソケットが用意されていない場合があるからです。
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …のマザーボードがオンボードのようですから、残念ながら。
No.3
- 回答日時:
そのカードはPCI Expressですよね?
まずそれを確認してください。
隙間というのはカードのコネクタ部分を外に出すスリットですか?
であればおそらく金具でカバーしてあると思うので外してください。
新品のケースならねじ止めではないかもしれないのでその場合は折り取ってください。
マザーボード等を傷つけないように丁寧に。
一応突っ込みを入れときますが逆に入れたらダメですよ(^^;
No.2
- 回答日時:
普通に入ると思いますけど?
もしかして、拡張カードのブラケットが取り付けできないとか?
それだったら、指で押してみると多少動くと思うので、ねじってやれば、外れると思います。
No.1
- 回答日時:
> グラフィックカードのGeForece8600GTをつけたので
そのグラフィックカードの正しいメーカー型番を記して下さい。
機種が特定できませんので、その仕様が分かりません。
それとも、パッケージ(箱)に入っていないものでしょうか?
また、「GeForece8600GTをつけたので」とありますが、
「Prime A Galleria AM」を購入した際に、カスタマイズで追加したものが、
パソコンに設置されずに、別途、同梱されたものでしょうか?
それとも、別売りで購入なさったものでしょうか?
> 隙間があいていなければならないところに隙間がないんです。
「隙間」とは、一体何の「隙間」なのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
パソコンの電源が点いたり消えたり・・・・・・起動しません。
デスクトップパソコン
-
液晶がひらく角度により映らない
ノートパソコン
-
-
4
プロジェクターとの接続、緑色しかでません。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
カードリーダーは外付けと内蔵のどちらが便利でしょうか?
BTOパソコン
-
6
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
7
ディスプレイとキーボードは他の機種で使えるでしょうか。
BTOパソコン
-
8
毎回CMOSクリアしないと起動しません
デスクトップパソコン
-
9
グラフィックカードの取り付け後の起動トラブル
ビデオカード・サウンドカード
-
10
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
テレビからパソコンのHDDへの録画
デスクトップパソコン
-
12
USBの逆分岐について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートPCは、デスクトップより、雷に強い?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
15
ヘッドホンの片側からしか音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PCケースのオーディオ端子について教えて頂きたい事があります。
デスクトップパソコン
-
17
雑音が入る原因
デスクトップパソコン
-
18
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
19
シリアルATAケーブルが断線すると電源が入らなくなる?
デスクトップパソコン
-
20
液晶モニターが真っ暗になったきり映らなくなった(本体は正常に起動)
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
PC起動時に「タタタンタンタタ...
-
Deleteキーが反応しません
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
外部信号でパソコンの起動時の...
-
PCモニターを放置する時、ス...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
第三世代ぐらいのCPU(Core i7...
-
デュアルブートについて
-
起動時のパスワード入力ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
これって買っても損しませんか
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
GPUの性能が低い場合、グラボの...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
グラボ交換
-
Ryzen5 3600とRTX2060の相性っ...
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
パソコンのカバーを外して...
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
-
グラフィックボード
-
グラフィックカードが入らない...
-
hp8200にあうGT730グラボど...
-
PCゲームがフリーズします
-
pcに詳しい人!!教えてください ...
-
1080GTX 購入にあたって
-
おすすめのグラボ
おすすめ情報