
ノートパソコンを閉じた状態から開くと、角度により液晶のバックライトが消えるようになりました。
閉じた状態を0度とすると、開いてから
約45度から約50度は点灯します。
約51度から約120度までは消えます。
約121度から約180度は点灯します。
おそらく、経年劣化による液晶ケーブルの断線かと思われますが、
アキバなどの修理屋さんに出すと幾らくらいで直るものでしょう?
お店に問い合わせると、見ないと分からないと言われたので、
言い値で修理されるかもしれません。
経験者のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブル切断はここ何年もやっていないので修理費用は分かりません
大昔はそれでも数万円だったような記憶があります
汎用性のある部品ではないんです
とりあえず見積もりをしてはいかがでしょう
http://lcd.co.jp/index.html
http://www.pc99.co.jp/monitor/index.html
http://www.pc-zubat.com/
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
修理業者はたくさんあります
No.3
- 回答日時:
3年ほど前に VAIO Z-505 の液晶ケーブル修理しました。
壊れた所は分かっているのですが、パーツとしてメーカーから
取り寄せ不可、ヤフオクにも出品が無かったので強引ですが
断線部分を繋ぎ合わせて今でも現役です。
ノートPCのヒンジの狭い所に10本を超える細いケーブルが通って
いるので、頻繁に開閉をする様な使用だと断線しやすいですね。
メーカーやオークションなどでパーツが手に入り、分解組み立ての
方法が分かる様なら、自分でも修理可能かと思われます。
Z-505の場合はHDD交換より遙かに簡単な修理でした。
アドバイスありがとうございます。
>断線部分を繋ぎ合わせて今でも現役です。
ハンダ付けでしょうか?
分解マニュアルがないのですが、
自分でやってみようかとも思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- ノートパソコン ノートパソコンの液晶交換時のトラブルと壊れた液晶の価値について 3 2022/10/07 19:31
- テレビ テレビ画面に水が浸みたような白い模様が出る原因と対策 4 2023/01/12 14:34
- ノートパソコン パソコンの液晶について デルのノートパソコンを4年程使っています。 液晶の傾きによって画面が消えてし 8 2023/08/19 16:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- テレビ ブラビア49x8300d 購入して2年目に故障。(長期保証なし) 症状は、視聴中に2秒ごとに縦伸びて 0 2023/01/02 20:30
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの画面をある角度開くと映らなくなる
ノートパソコン
-
中国へのパソコン送付
ノートパソコン
-
LANケーブルを利用してディスプレイを接続するには?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
パソコンからピッピッピッと音がする。
BTOパソコン
-
5
デルのコンプリートケアはどこまで保証してくれる?
デスクトップパソコン
-
6
古いサウンドカードとオンボードオーディオ どっちがいいですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
自作でCPUファンがすぐとまる
BTOパソコン
-
8
メモリ2GBと3GBのスピード違いについてWIN7
デスクトップパソコン
-
9
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
10
デスクトップPC 横にする 倒す
デスクトップパソコン
-
11
別PCでCD-RWの上書きは出来ないのでしょか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
二つのパソコンと一つのプリンターをつなぐには?
プリンタ・スキャナー
-
13
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
14
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
15
ノートパソコンを水冷化!?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
マザーボードの温度がヤバイ
BTOパソコン
-
17
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
18
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
19
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
20
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶がひらく角度により映らない
-
Kindleリーダー
-
インバーター
-
画面が暗くなる
-
画面に垂直線がでる。(ピンク色)
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
パチンコ台の液晶が写らない
-
10インチのタブレットの解像度...
-
ノートPCのふたがパカパカです
-
Lets note CF-R6の液晶がすごく...
-
液晶画面の修復
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
シャープ Mebius PC-DJ70...
-
PCの冷却ファンから異音します。
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
ノートパソコンの液晶右半分が...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
液晶パネル型番のREV.C1 REV.C2...
-
新品ノートPCから変な音
-
【至急】CPUファンの異様な異音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報