
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無事だったことが凄いです^^;
もしクレジットで買ったものならば、クレジットのショッピング保険で「落とした」ということで新品が手に入るかもしれません。
正常に起動するならば、問題はないと思いますが、HDDをスキャンディスクでチェックしておいたらどうでしょう。
ドライブを右クリックしてプロパティ、ツール、の、エラーチェックというところです。
ありがとうございます。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。使い物にならなくなるまで頑張るしかないでしょうか。
HDDをスキャンディスク・・・やったことないです。こわいです。
挑戦してみます。

No.7
- 回答日時:
私も父にノートパソコンを投げられたことがあります。
頭にきたので父の仕事用ノートパソコンを投げてやったこともありますw
(よい子の皆さんは真似しないでくださいね)
本題ですが、ワードで印刷までできたという事はWindowsの起動もできたと
考えてよろしいですよね?最近のノートパソコンは丈夫にできていますので
そのまま使用しても大丈夫かもしれませんが、延長保障などに入っていて
破損も保障していただけるようだったら修理に出したほうがいいかもしれません。
とりあえず参考までに。。。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。
延長保障入ってました。安く直してもらえればありがたいです。思い出させていただいてありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
畳か絨毯だったのでしょうね…。
コンクリ等の上なら、ひとたまりもありませんよ。HDDのチェックについては皆さん触れられていますので、他の所を考えてみますと。
・液晶にムラやシミが出来ていないか。
→もし割れていたら、即修理をお勧めします。
・CD-ROMドライブが正常に読めるか。
→CD-ROM、DVD-ROM両方を試して欲しいですね。あまり使わないのであれば放っておいても良いですが、OSをリカバリする事になると困ると思います。
・つまみやコネクタが、変形・破損してないか。
→これも普段使わない部分であれば、あまり問題はないですが。
浮いているという事ですが、裏面4スミにゴム足のようなものがありませんか?その内の1個が取れてるとか。あとは、筐体にズレが出来ているかもですね。はめ直せばOKだと思います。
ご主人のお気持ちも判りますが、次も無事とは限りませんので、取り扱いにはご注意を…
ありがとうございます。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。
液晶は大丈夫のようです。CD、FDどちらか悪いかも・・・起動時に音がしますので。ゴム足はついています。たぶん本体がねじれた感じです。使い物にならなくなるまで頑張るしかないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
PCを90cmほどの高さから落としても、結構ダメージは食らいます。
特にハードデスクは、危険です。
正常に動いているうちに、大事なデータはバックアップ(CD-Rやメモリーカードなど)をお勧めします。
また、修理する場合は、「サテライトアップグレードステーション」に見積もりを依頼すると、だいたいの値段が判ります(メーカーよりも安く済むと思います。)
参考URL:http://www.mobile-pc.com/sat/
ありがとうございます。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。
URL参考になりました。

No.4
- 回答日時:
外装の破損もさることながら、精密機械のかたまりで
あるPCは内部のダメージも心配です。
特に、動作中に大きな衝撃を受けた場合は、ハード
ディスクの記録層に損傷を起こしている可能性があり
ます。
損傷によりWindowsのシステムファイルが読み込めなく
なってしまう場合もあり、動作が不安定になるなど、
障害がでてくる可能性もあります。
重要なファイルは直ちにバックアップをとり、販売店に
相談なさることをおすすめします。
ありがとうございます。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。
販売店まで持ち運ぶという行為でますます損傷が大きくなる可能性も心配です。No.3の方の回答に従ってみます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ノートパソコンですよね?ワードで印刷までできるということは、部品の動作はOKだと思います。
筐体は樹脂なので、はめ込みがずれて浮いてるだけなら、はめ直せば直りますが、割れてたり欠けてたりすると交換しないと直らないです。
修理代はいくらかは場所によって異なりますが、部品代の他に技術料とかかかって、ン万円になることがザラなので、浮いてるくらいならそのまま使用する事をお勧めします。
とばっちりを食ったパソコンがちょっと可哀想・・。
ありがとうございます。
一日たって電源を入れる前に本体をさわってみました。キーボードも浮いています。ファンクションキーの列は押すと隙間ができます。使い物にならなくなるまで頑張るしかないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション ノートパソコンを開けたらびしょ濡れでした 10 2023/03/03 15:55
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- 高校受験 学校休んで友達と受験勉強すること 4 2022/10/22 13:15
- 中古パソコン PC作業の環境(ハード)について 3 2022/12/20 18:12
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- 会社・職場 仕事として当然? 私は土日祝休みの職場でSNS配信の担当をしている契約社員です。(メイン業務ではなく 3 2022/04/16 17:28
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook TX980LSに替わるノー...
-
USB
-
win10のスタート時不良
-
Mac book are 13インチ 購入70...
-
NECノートパソコン 画面が真っ黒
-
note VAIOのロゴが表示されて画...
-
ノートパソコンが加熱して、焦...
-
液晶画面を割ってしまった
-
画面がつかなくなりました。
-
解像度の意味が分からない
-
CLEVOノートの液晶について
-
デジ一眼編集のディスプレイの...
-
外付けモニターで見られない画...
-
sotecのwl2120ですが久しぶりに...
-
パソコンにダウンロードした画...
-
PCで書き込みするときなぜかイ...
-
LaVie L LL900/FD のファン交換...
-
【ノートPC解像度】ホームペー...
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
パチンコ台の液晶が写らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報